🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
☆オンライン専用講座です。
ビデオ会議ツールZoomを使用いたします。
Zoomは今注目されている通信手段の一つです。
Zoom未経験・初心者の皆様もこの機を活かしてお飲み物を片手に、ご自宅に居ながらお気軽に自己啓発にチャレンジされてみてはいかがでしょうか?
オンライン講座開講に当りまして、特別価格にてご提供させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
皆様、こんにちは。
一般財団法人生涯学習開発財団認定コーチの堀江です。
この度は、数多くの講座の中から【オンライン専用】『部下・メンバーを育てるコーチング「質問力」入門講座』にアクセスしていただきまして、誠にありがとうございます。
気軽にセミナーに参加したいというお声を踏まえ、オンライン専用講座を立ち上げました。
「コーチング」には「傾聴」「ペーシング」「承認(アクノリッジメント)」「質問」「提案」「タイプ分け」の6つのスキルがありますが、当講座は「質問のスキル」にポイントを絞ったオンライン専用講座です。
コーチングの「質問のスキル」にご興味のある方、
コーチング初心者の方、大歓迎です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
<この講座のゴール>
まず、はじめに、この講座のゴールをご案内いたします。
部下・メンバーを「育てる」ためには、ティーチングに加え、コーチングの「質問」のスキルを身に付けることが求められます。
この講座では、ワークを通してご自身の「質問力」を振り返り、できるビジネスパーソン・リーダーに求められている「質問力」を磨き上げます。
<働き方改革と言われて久しい中>
企業様先での研修後、ご受講者様から「メンバーが育たない」「メンバーに仕事を任せることができない」「自分がやったほうが早いし、間違いがない」といったお声をよく耳にします。
しかしながら、「メンバーが育たない」といつまでもご自身が仕事を抱え込むこととなり、本来業務ができず、いつもバタバタとした状態が続き、負のスパイラルから脱することが難しくなります。
<コーチングとは>
「コーチング」という言葉を聞いて、皆様はどんなことをイメージされますでしょうか・・・・・。
「コーチング」とは「相手の自発的な行動を促すコミュニケーションのスキル」と言われています。
ティーチングに加え、コーチングの「質問力」を身に付けることで「部下・メンバーの成長」をサポートすることができます。
部下やメンバーが、答えを導き出す「きっかけ」を作り、部下・メンバーが自分で行動を選択するようになりますので
・部下・メンバーと、素早く信頼関係を築くことができるようになります。
・部下・メンバーの、モチベーションを高めることができるようになります。
・部下・メンバーを、自発的に行動させることができるようになります。
・部下・メンバーの、状況への適応力・判断力が養われます。
・部下・メンバーが、行動に責任を持ちます。
<こんな風に教えます>
6名限定の講座です。
対面式講座に準じて、Zoomの機能を活用し、講師・ご受講者様との双方向の対話をベースに「インプット」(講義)3割、「アウトプット」(ワーク)7割の構成で、ワークを中心に、ワイワイ・ガヤガヤ進めます。
「アウトプット」(ワーク)を中心に進めることで、ご自身のパターン化しやすいと言われている「質問」の傾向を理解します。
そのうえで「質問」の「引き出し」を増やします。
部下やメンバーの「働く価値観」が多様化する中、「かかわり方の多様性」が不可欠となっています。
ご受講後は、様々なビジネスシーンで、また、プライベートでも相手の自発的な行動を促す「質問」を実践することができます。
ご受講者様がお一人でも開講いたします。
少人数でも、楽しみながら受講していただき、実りのあるセミナーとなるよう努めてまいります。
🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷
コーチング全般にご興味・ご関心のある方はこちらをご覧ください。
『オンライン有【リーダー必見】メンバーとの関わり方を考えるコーチング基礎編』
https://www.street-academy.com/myclass/18964🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷
<ご準備いただくもの>
〇パソコン(PC/Mac)
またはスマートフォン(iPhone/Android)、タブレット(iPadなど)
(注1)
ノートパソコンや、画面一体型のデスクトップパソコンの場合、WEBカメラ・マイク・スピーカ―が内蔵されているタイプが多いです。
しかしながら、内蔵されていないデスクトップでは、これらの機器を別途ご準備していただく必要がありますのでご注意ください。
(注2)
スマートフォンでご受講される場合は、4G,3G回線ではなWi-Fiに接続してご受講されるようにしてください。
4G,3G回線より接続(受講)してしまいますと通信速度が遅く、また、通信容量を大量に消費してしまうことになりますのでご注意ください。
〇イヤホン又はヘッドホン
必須ではありませんが、ご用意いただきますと音声がクリアーに聞き取れます。
〇ビデオ会議ツールZoom
インストール・アクセスの方法はご受講いただける方に、事前に(グループ)メッセージでご案内いたします。
〇テキスト(レジメ・PPの抜粋版)
事前に(グループ)メッセージでお届けします。
印刷環境のある方は、印刷しておいていただくことをお勧めいたします。
〇筆記用具
<定員>
基本6名
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◇はじめてオンライン講座を受講される方で、ご不安がおありでしたらこちらをご参考ください。
https://bit.ly/3dL6myn☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コーチングの理論を知り、お手本をみせていただいた上で、
それを知る【前】と【後】で自分のロールプレイングがどう変わるか、
を目の当たりに出来ました。
質問のバリエーションも多く例示してもらえ、
明日から使える質問の引き出しが劇的に増えたのも嬉しいです。
ロープレは上手くできるかすこし不安もありましたが、
失敗をしてもいい、という前提からスタートしたので、和らぎました。
先生からのフィードバックもテンションを上げていただけるような言葉をいただけたり、
その中でもしっかり改善点を明確にしていただけるので、かなり勉強になった手応えを感じました。
長い講師歴と資格や経験によって培われた技能は、さすがの一言でした。
ありがとうございました!