個人事業で年商4,000万まで伸ばすマイクロビジネス経営術

対面

経営は「規模の大きさ」ではなく「利益の大きさ」で考える。

こんなことを学びます

僕自身、途中から年商規模などを考えた時期はありますが、
規模を大きくしようとするとそれだけ経営リスクやマネジメントコストも跳ね上がるため人を雇わずにやるということ自体無理だということを悟ったことがあります。

初めてやったビジネスは、手許資金5万円から始め、結果的には年商4,200万まで伸び、10年間継続ましたが、それ以上の規模に行こうとすると、銀行から借り入れたり、出資者を募らないと無謀だと悟り、「マネジメントコストの壁」から事業を設計することを学びました。

マネジメントコストの壁、安易に直訳するならば管理コストのことですが、固定費だけではありません。メンタルコストも含めています。

結局、人を雇おうとしたり、場所を確保すればするほど資本が要りますから、資本の裏付けがなかったらあまり現実的な事業計画ではないんです。

しかし、規模を小さくして利益率を高めれば、長期的に見てもとりあえず資金的に困ることはありません。規模が大きかろうが小さかろうが、一番厄介なのは資金の枯渇ですが、大規模にしようとすればするほど個人の資産でどうにかなる規模でなくなっていくので、小規模でも続けられるような利益モデルがあれば、小規模事業者でも長く続けることは可能です。


僕自身はというと、最終的に経営リソースの限界を感じて大型資本が作れるまでは理想としていたホテル業に手を出さないことにして、今は知人の会社等から細々と新規事業設立や不動産開発のコンサル案件を請けながら、海外(主にスイス)でのホテル開業に向けての人脈作りにシフトしました。理由はスイスであれば個人事業でも登記ができる上に法人の信用力が高く、出資が募りやすいからです。

とはいえ、資本300~600万くらいでもがんばれば年商4,000万くらいまでは行けることを僕は経験的に知っています。そのくらいの金額なら、スポンサーがつかなくてもなんとか個人資産でも始められるサイズ感だからです。

したがって、この講座ではそのくらいの個人的な資本規模で資本回転率8~10回くらいのビジネスを作り、そこから継続するための考え方や準備しておくべきことを教えてしまおうと思います。


<民泊や海外起業も対応>
2020年現在、日本経済の中心は外貨経済に移っているため、個人で貿易やサービス産業で起業しようとしている方にも対応できるように内容を設定し直しています。

外貨収入を増やしたい方もどうぞ。


<目安>
粗利率60%、営業利益率20%以上を目安としています。
※株主が自分しかいないことを想定しています。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア天神・大名

価格(税込)¥4,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
25人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

参加費には場所代・資料代が含まれます。

この講座の先生

ソフトパワー系ビジネスストラテジスト

外資系最大手資本でアドミニストレータを務めるも鬱で退職、その後不動産賃貸業で稼働率80%を達成し、主に相続資産の活用コンサルティング領域で本領を発揮。

最終的に施設業のM&Aまで上り詰めるが10億の横領事件に巻き込まれ一時休止し、日本でのビジネス関与を辞退。今は知人の会社から経営コンサルティングの委託を請けながらオランダ、フランス、スイスなどでホテル業投資のため現在準備中。

準備期間中に何かできることはないかと考えた結果、「ひょっとするとアメリカや上海みたいに市民学校からなら日本でも正統派のビジネスマンが育つかもしれない」と、将来のため...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
30分 講義
20分 ディスカッション
20分 ワーク作業
20分 講義
続きを読む

こんな方を対象としています

<こんな人におすすめ>
・ これから起業する人(準備段階・創業直前)
・ 起業して間もない人(5年以内)
・ 二次創業する人、これから事業承継する人(特に店舗や個人事業様)
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ネットワークビジネスや特定の宗教・政治団体に所属の方で、勧誘の可能性が少しでもある方の参加はお断りしております。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「理念の重要性を深く理解できる機会」でした
    男性 30代

    運良く受講生は私一人で、講師とマンツーマンで深いところまでお話をすることができました。自分が今一番課題を抱えてるテーマについて十分議論することができました。

  • この講座は「アットホームな講義ではなくグループワーク」でした
    男性

    一般的な講師がいて一方的な講義形式ではなく

    グループで意見を言いながら考えていくグループ作業のようなものでした。

    ふとした小さなポイントの言葉でもそのヒントを逃さず 使える考えは使用して、武器にしていく
    アイデアが浮かびやすい刺激がある環境を提供する講座だと思います。

  • この講座は「自分の目指す方向性がわかる講座」でした
    女性

    この講座を受けれて本当にラッキーでした。正直、まだ起業すら明確に考えていなかったのですが、この講座のお陰で経営とは?起業してその先にあるものとは?そして自分が本当にしたい事とは?というコアの部分を確認出来ました。またこのコアを決める事によって、自分がしたい事と、するべき事が明確になり、もやもやしていたところがクリアになりました。リアルな経営という意味でも有意義な講座でした。ありがとうございます。

  • 経営戦略・経営分析のおすすめの先生経営戦略・経営分析の先生を探す

    経営戦略・経営分析の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す