現役演出家・西森英行による俳優の為の演技講座(初心者も大歓迎)

対面

演じることは楽しい、身体の内側から変わる、そんな演劇の魅力を体験してみませんか?(ストアカでは空き枠のみの募集となります)

こんなことを学びます

社会派の重厚な舞台から、2.5次元舞台、ミュージカル、イベントなど、様々な舞台の脚本・演出を手掛ける演出家・西森英行による、演技の講座です。
初心者の方も、経験者の方も、演劇の基礎力を定着させながら、個人の苦手分野を細かく分析し、克服につなげていきます。
毎回、ストレッチやリラックス、発声という基本から始まり、最後に台本を使ってシーンを作っていきます。
舞台の戯曲など使って、個人個人の演技の特性を生かし、役作りのヒントから、相手役との関わり方まで、多岐に学びます。

※演劇初心者の方、当ワークショップの受講が初めての方は、全メニューの一部分を見学して頂く場合がございますので、ご了承ください。
※新型コロナウィルスの感染状況により、内容を変更する場合があります。

<持ち物>
飲み物を持参ください。
着替える必要はありません。
使用する台本などは、お申し込みの方にグループメッセージにてお伝えします。

<定員数>
基本 5~18名
続きを読む

11月10日(月)

18:15 - 21:30

東京 / 高円寺・荻窪

予約締切日時

11月9日(日) 18:15

定員

8人

開催場所

中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分

※住所は予約後にマイページに表示

価格(税込)

¥4,500

①ご予約された方に、使用テキストなどのご案内をグループメッセージにて行います。事前に確認をお願いいたします。 ②諸般の事情により、直前で開催予定に変更がある場合は、当日の開催時間までにグループ...もっとみる

11月17日(月)

18:15 - 21:30

東京 / 高円寺・荻窪

予約締切日時

11月16日(日) 18:15

定員

8人

開催場所

中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分

※住所は予約後にマイページに表示

価格(税込)

¥4,500

①ご予約された方に、使用テキストなどのご案内をグループメッセージにて行います。事前に確認をお願いいたします。 ②諸般の事情により、直前で開催予定に変更がある場合は、当日の開催時間までにグループ...もっとみる

11月24日(月)

18:15 - 21:30

東京 / 高円寺・荻窪

予約締切日時

11月23日(日) 18:15

定員

8人

開催場所

中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分

※住所は予約後にマイページに表示

価格(税込)

¥4,500

①ご予約された方に、使用テキストなどのご案内をグループメッセージにて行います。事前に確認をお願いいたします。 ②諸般の事情により、直前で開催予定に変更がある場合は、当日の開催時間までにグループ...もっとみる
  • 11月10日(月)

    18:15 - 21:30

    東京 / 高円寺・荻窪

  • 11月17日(月)

    18:15 - 21:30

    東京 / 高円寺・荻窪

  • 11月24日(月)

    18:15 - 21:30

    東京 / 高円寺・荻窪

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
792人が受けたい登録しています

対面受講日程

11月10日(月)18:15 - 21:30

¥4,500

定員8人
場所中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分
※住所は予約後にマイページに表示

11月17日(月)18:15 - 21:30

¥4,500

定員8人
場所中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分
※住所は予約後にマイページに表示

11月24日(月)18:15 - 21:30

¥4,500

定員8人
場所中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分
※住所は予約後にマイページに表示

対面受講料に含まれるもの

受講料には会場費、教材費を含みます。(これ以上は一切かかりません)

この講座の先生

西森 英行のプロフィール写真
演出家、脚本家、構成作家、演技講師
西森 英行
【略歴】
1996年4月 早稲田大学法学部入学
2001年3月 早稲田大学法学部卒業
2001年4月 早稲田大学第一文学部哲学科東洋哲学専修学士入学
2003年3月 早稲田大学第一文学部哲学科東洋哲学専修卒業
2007年〜2013年 山梨英和大学 講師
2002年〜2014年 私立駒場学園高等学校 現代文講師


1997年に劇団「InnocentSphere」を創立。以降、演出家・脚本家として活動
ダイナミックな物語創りと繊細な心理描写を得意とし、シチュエーションドラマから壮大な群像劇まで、幅広い物語作りの技巧には定評がある。...
+続きを読む

この講座の主催団体

西森英行ワークショップ

主催団体確認済み
  • 1,293人
  • 287回
ひとりひとり、みんな違うから、丁寧に。

現在活躍中の脚本家・演出家による、楽しくて実践的な演劇ワークショップです。これまで、高校生、大学生、現役の俳優・モデルとして活躍の方、主婦や会社員の方まで、さまざまな経験や年齢の方に参加していただきました。未経験者もたくさんいます。経験も個性も全く違うから、それぞれの今の状態にフォーカスして丁寧にコメントしていきます。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

・ストレッチ・呼吸法など
・意識の分散レッスン
・二人芝居による対話感覚レッスン
・モノローグなどの個人レッスン
(21:30終了予定)

※途中休憩が入ります
※演劇初心者の方、当ワークショップの受講が初めての方は、メニューの一部分を見学して頂く場合がございますので、ご了承ください。
続きを読む

こんな方を対象としています

・俳優を目指している方
・俳優を現在やっていて伸び悩んでいる方
・芸術系大学(日芸、多摩美、桜美林などの演劇コース)受験を目指している方
・演劇を見るのが好きで、演じる方もちょっとやってみたい、という方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※当日のご連絡でもキャンセル料はかかりませんので、体調に不安のある方は参加を見合わせていただきますようお願いいたします。
※使用する小道具などの除菌や手指のこまめな消毒、休憩ごとの換気を行っています。
※マスクの着用は個人の自由とします。(2023.3~)
※10年以上続いている演劇ワークショップです。継続して受講中の方がすでに5名~15名いらっしゃるので、ストアカでは空き枠のみの募集となります。
※他の受講生の方の妨げになる行為やレッスンの趣旨に逸れる言動などがあった場合は、次回からの受講をお断りする場合がございますのでご了承ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー161

  • 楽しかった( 111 )
  • 勉強になった( 128 )
  • 受ける価値あり( 121 )
  • この講座は「自分の課題とひたすら向き合う講座」でした
    女性 30代

    1人1人と向き合って頂き、出来ていない事、出来ている事を教えて頂けるのでグループレッスンですが、マンツーマンのような丁寧さでした。もっと練習して、次のレッスンに備えたいと意欲が出るレッスンです。

  • この講座は「刺激を受ける講座」でした
    女性 20代

    ほとんどの方がお知り合いのようでとても緊張しましたが、初心者にも優しく、先生のおっしゃっていることも丁寧で分かりやすかったです。また、演劇を本気でやっている方々がいらっしゃる環境での講義はとても勉強になると共に、プラスの意味で刺激を受けました。

  • この講座は「非常にためになる講座」でした
    男性 20代

    はじめに、この講義を担当する先生、及びこの講座に参加される方々は優しいということを記載させていただきます。

    この講座を受講して、私は実力がないことを改めて実感しました。その根拠としては先生の指摘が私の図星を指すものが多く、また他の参加者のレベルが高いことが挙げられます。使用する教材も古典を用いたものが多く、モノローグの練習については非常にためになったことが多いと感じました。この講義を通して、私自身の弱点もしっかり把握できました。

  • 演劇・演技のおすすめの先生演劇・演技の先生を探す

    演劇・演技の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す