日本人がネイティブの英語を聞き取れない理由は「音声変化」にあった!一回の講座で音声変化の理論を理解し、今後の学習効率を大幅にあげる!
2018年度【ストアカ英語部門最優秀講座受賞】
2005年に株式会社リクルートに入社し、2015年退職・独立。同社3年目にして、当時最年少&最短で、海外駐在員となり中国・上海で事業に携わる。
その後、リクルートの「ケイコとマナブ」の事業開発にも携わり、多くのスクールの企画や広報宣伝に関わる。
その中でも特に英会話スクールをメインで担当し、誰もが知る主要な英会話スクールの教え方は理解しており「学び方の指導」には定評がある。
また、高校生のときにブラジルに留学し、英語より先にポルトガル語が話せるようになった。
全くのゼロからポルトガル語を習得したので、「日本人がいかに第2言語を習得するか」を経験的に知る。
逆に英語圏に長期滞在した経験はなく、英語は日本での独学のみ。「日本にいながら英語を上達させるプロセス」を熟知する。
よくある「ネイティブのような日本人」の教え方はせず、妥当で論理的な教え方を重視する。
英語が苦手な人、コンプレクッスのある人への指導を最も得意としている。
さらに詳細は下記リンク
https://www.eicommu.com
+ 続きを読む
女性 50代
この講座は「画期的な講座」でした
女性 50代
この講座は「目から鱗な講座」でした
ネイティブの英語が音声変化することも知っていましたが、こんなに理論的に説明を受けたのは初めてでした。これまでのいろいろな疑問やモヤモヤが解消して、私の中にストンと落ちてきたと感じました。
受けて良かったです。
女性
この講座は「ネイティブの英語の仕組みが分かる有意義な講座」でした
そもそも音声変化という概念さえ知らずネイティブは単に流暢に喋っているのだと思っていたのですが、脱落・弱形・強形などの規則性を分かりやすく説明していただき大変勉強になりました。実際に声に出しての反復練習もあり感覚が掴めたのも良かったです。
男性 50代
この講座は「非常に役立つ」でした
英会話学校や英語学習用CDは聞き取れるが、実際の生の英語は難しいと思われる方には、いい講座かと思います。リエゾン、音声脱落を教えてくれる学校は少ないです。
女性 30代
この講座は「英語を勉強する上で知る必要のある講座」でした
リスニングがとても苦手で、どうしたら聞き取れるようになるか知りたくて参加しました。
講座に参加した感想は「そりゃ聞き取れないよね」です。
知ってるのと知らないとでは大分違うと思います。
特にリスニングが苦手な方にオススメですが、日本で英語を勉強する上では知る必要のある内容かと思います。
英語に音声変化というものがある事すらほとんど知らなかったのですが、一から丁寧に教えていただけたのでよく理解できました。テキストも説明もとてもわかりやすかったです。
上級編のドラマ動画はまったく聴き取れませんでしたが、スピードを半分に落としてリピートしてくれたり、初心者にも優しい講座でした。
受講後に洋楽を聴いたら音声変化が頻繁に使われているのがわかり、ちょっと嬉しかったです。
日本人の英語がなぜネイティヴに伝わらないのか?なぜネイティヴの英語が聴き取れないのか?をこれほど体系立てて教えて下さる先生は他にいないのではないでしょうか?