開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
※追記2※
来ていただける皆様のおかげでストアカ内グルメ部門約1500講座の中でランキング1位になれました!ありがとうございます!
※追記※
日本酒のプロではない私のセミナーも数回開催を終えました。
デビュー戦から緊張の連続でしたが、来てくれた方が喜んでくれたこと、「また来たい!」と言ってくれたことで確信に変わりました。
地道でも、日本酒好きな人を増やしていきたいと思います。
レビューを書いてくださる方も多く、本当に力になります。
【自己紹介】
社会人になって初めての赴任地が秋田県。
そこで出会ってしまったのが数々の旨すぎる日本酒でした。
東京に戻った今でも、秋田県の日本酒を中心に日々全国の旨い酒を追い求める日々です。
初めの頃は「純米?生酒?なにそれ?」状態でしたが、
旨い酒を追い求める中で学んだ知識を素人目線から
あくまで日本酒を楽しむためにお伝えしていきます!
日本酒を一緒に楽しく学びましょう!
最近はジビエの狩猟⇒解体⇒おいしくいただくことも実践中です。
+ 続きを読む
女性 40代
男性 50代
今回はzoomを使用してのオンライン講座でした。
時たま音が途切れることがあり、今後に向けての改善点かと思います。
講座の内容は、日本酒の誕生から年代毎の変遷が分かるような流れになっており、
また年代別の代表する日本酒がそれぞれ分かり勉強になりました。
教えて頂いた酒店で、お気に入りの日本酒を購入したいと思います。
男性 20代
日本酒についてより深く知りたくて受講しましたが、
当初の目的プラス新しい発見があったりと非常に有意義な時間を過ごせました!
ありがとうございました!!
女性 40代
穏やかな雰囲気の中で、初心者にもわかりやすく日本酒の基礎を教えてくださり楽しい時間でした。
日本酒の味の違いのキーワードや、ラベル表記のキーワードがわかり、これから日本酒選びが楽しみになりました。其々個性の違う日本酒を5種も試飲させていただき、学んだ知識と結びつけれたのが非常に良かったです!
女性
初めてこういったセミナーに参加しました。噛み砕いてわかりやすくご説明いただき、初心者でも理解しやすかったです。
実際に試飲したお酒も普段選ばないようなものが多く、とても勉強になりました!
ラフに学びたい方にはぴったりだと思います。
今日はありがとうございました。
優しい先生で緊張もとけ
たくさんお話ししました。
今まで日本酒を飲んでも
ストーリーを考えずに飲んできたのが
もったいなかったなぁって感じました。
これからはちゃんと確認して
みたいと思います。
さっそく酒屋の
聖地へ行ってみたいと
思いました。
そしてまた講座に参加したいなと
思いました。
今日はありがとうございます😊