初心者大歓迎。プログラミング概要からPHP/SQLなどを2日15時間で一気に学ぶ。何よりわかりやすいと講師が人気。ファン多数。
高校時代にプログラム言語COBOLを学び、高校2年の時に全国高等学校プログラム競技大会で県大会団体部門で優勝。その後、高校3年の時に同大会の県大会個人の部で優勝する。卒業後、独学でVBやVCを学びWindowsアプリケーションの制作を開始。パソコンショップ等にも勤め、パソコンの仕組みを学び組み立てや修理などの技術も学ぶ。退職後Webに転向し、HTML・CSS・JS・PHP・Ruby・MySQL・CentOSなどを独学で学び、フリーランスプログラマーとして活躍。現在も新しいスキルを身につけ向上しながら様々なプロジェクトに参加中。現在フリーランス暦8年目。
▼講師実績
https://www.mirainogakkou.com/
https://www.dantame.com/
http://hairmodelzukan.com/
※上記は全て、システムと構築のみを担当しており、デザインは別の方が担当されています。
▼合宿スケジュール
時間帯:2日間一緒です
10:00〜19:00(講義)
※途中に、食事・休憩時間を予定しています。
▷1講目 はじめに
・プログラミング(アルゴリズム)について
・簡単なアルゴリズムを考えてみよう
・PHPとは(PHPでできる事)
▷2講目 PHPの開発環境
・レンタルサーバーを利用する方法
・自分のPCに環境を作る方法
・自分のPCに環境を作ってみよう
▷3講目 PHPの基礎
・記述(コーディング)の仕方
・保存とアップロードの仕方
※順番変えるかもしれません。
・文字列と数値と演算方法
・変数
・条件分岐
・繰り返し処理
・配列
・関数
・おさらいでプログラムを作って動作させてみよう
▼合宿スケジュール
時間帯:2日間一緒です
10:00〜19:00(講義)
※途中に、食事・休憩時間を予定しています。
▷4講目 データベース
・データベース(MySQL)について
・SQLの基本
・SQLの応用
▷5講目 PHPとデータベース
・PHPによるデータベースの操作方法
・Cookieとセッション
▷6講目 実用的なシステムの制作
・実際にシステムを作ってみよう。
※進行状況に合わせて、項目を追加する可能性があります。
女性 30代
この講座は「体系的に学べる講座」でした
男性 40代
この講座は「楽しく学べる講座」でした
初心者でしたが、非常に分かりやすく楽しく学ぶ事ができました。
これから、プログラミングを学ぼうとしている方にオススメです。
女性 40代
この講座は「色々なプログラムのソースコードをのぞきたくなる講座」でした
非常に充実した二日間でした。お隣の方にもお世話になりながら、初心者プログラミングを学びました。
自分で書いたプログラムが正しく表示された喜びは、何とも言いようがありませんでした。先生もプログラミングだけではなく、PC環境やネットワーク環境他、PCに非常に博識であっと言う間の二日間でした。
こんなにコスパが良い講座はないかと。悩んでる方いらっしゃいましたら受講しないと勿体無いと思います。
井福先生、どうもありがとうございました。
また宜しくお願いします。
男性
この講座は「丁寧におしえてくれる講座」でした
初心者でしたがphpの制作環境からデータベース構築環境まで教えていただきました。
男性 30代
この講座は「初心者へのフォローが手厚い講座」でした
初心者でしたが、一歩一歩、方法を見せてくれながら進めてくれるので、わかりやすかったです。
また、フォローが手厚く、呼び止めても気軽に回答してくれるのがよかったです。
関連講座
この講座を見た人は、こんな講座も見ています
先生の説明が非常にわかりやすかったです。会場が狭く、環境はあまりよくありませんでしたが授業の内容は非常に良かったです。