脱旅行会話! この3時間であなたをペラペラにします!
男性 30代
男性 30代
女性 50代
この講座は「どうして英語が話せないのかを解く…」でした
外国人の方の目線から話す事をしなきゃならないのに、日本特有の習慣が言語に影響があったなんて、今回の井上先生の講座から、日本語訳を簡単に説明する事、その言葉とその時の間が言語空間を構築する(させる)価値となり、
いわゆるキャッチボールに進むための間も必要で、慣れてないので反省しなきゃと思いました。これまではまとまってないけど話し続けてましたが、外国人の先生の目が点になっても話し続けていました。
まさに井上先生の言う通りの事ですよね、
そのたにも弱点のボキャブラリーが少ない私や、特に正しい単語がすぐでてこなくても主語と動詞を使って、文を簡単に何が言いたい、伝えたいのかをS+Vで表現する事で、間を使い質問をもらい、
外国人のかたにそれがどんな事なのかを理解したいからこそ
それを言葉に乗せるを学びました(^^)
とにかく練習練習です。
男性 50代
SVで話す。形容詞と副詞でニュアンスを出さない。日日翻訳。文化の差など英語を話すための原理原則が学べました。
テストのスピーキング対策を自己学習する上で参考書になかなか説明されないエッセンスだったと思います。