きちんと人を撮るのに知っておくべき10か条を学んでからポートレートの世界に飛び込みましょう!
2012年、富士フイルム主催Xセミナーズの立ち上げ、企画、運営、講師などを担当。2017年まで約800本(計約8000人)のセミナーを実施。その後はフリーとしてフォトグラファーおよびXPL→XPhoto Laboratoryを運営し、今に至ります。
XPL→XPhoto Laboratoryにおいては、超初心者から上級者までを対象とする様々な講座、フォトセッションを430回開催し、富士フイルム時代から通算して約10000人に写真の楽しさを伝えてきました。
WEB: http://xphotolabo.com/
PhotoGallery: http://xphotolabo.com/hisaya-tanabe-photo-gallery/nggallery/hisaya-tanabe
Facebook: https://www.facebook.com/hisaya.tanabe.5
Facebookページ: https://www.facebook.com/XPLabo/
インスタグラム:https://www.instagram.com/hisayatanabe/
ツイッター:https://twitter.com/xphotolabo
女性
これからポートレートを始めるにあたり、まず受けてみよう!と思い受講しました。
今まで撮っていた花・風景・テーブルフォトとは違い、相手がいる=信頼関係が必要になり、それに伴ってやることが段違いに多いことを知り、常に目から鱗が落ちていました。
やはり撮影前に受講しておいて良かったです。
また、ポートレート以外にも使える技術ばかりでした!習ったことを地道に練習して撮影力UPしたいと思います。
ありがとうございました!
男性 50代
ポートレートの基本がわかりやすく10箇条にまとめられており、初心者のスキルアップには良いと思います。
女性
カメラの設定、光の捉え方、モデルさんとのコミュニケーションなどなど、どれも大事なお話ばかりで、まさにポートレートを撮る前に知っておくべきことばかりでした。
他の生徒さんからの質問も勉強になることばかりでした。
男性 40代
悩んでいたことがスッキリしました
その他 50代
いつもなんとなく撮り進めていましたが、それではダメだと思い知りました。
上達するには基礎と基本がとても大切だと、改めて感じた講座でした。
疑問に思っていることや質問にも沢山答えて頂けるので、これからポートレートを始めたい方にお勧めの講座です。