露出はなんとなくわかった、三分割法もわかってる、でも・・撮れない。写真が上手くなる為の必須事項を理解し上達していく事で中級者になりましょう!
2012年、富士フイルム主催Xセミナーズの立ち上げ、企画、運営、講師などを担当。2017年まで約800本(計約8000人)のセミナーを実施。その後はフリーとしてフォトグラファーおよびXPL→XPhoto Laboratoryを運営し、今に至ります。
XPL→XPhoto Laboratoryにおいては、超初心者から上級者までを対象とする様々な講座、フォトセッションを430回開催し、富士フイルム時代から通算して約10000人に写真の楽しさを伝えてきました。
WEB: http://xphotolabo.com/
PhotoGallery: http://xphotolabo.com/hisaya-tanabe-photo-gallery/nggallery/hisaya-tanabe
Facebook: https://www.facebook.com/hisaya.tanabe.5
Facebookページ: https://www.facebook.com/XPLabo/
インスタグラム:https://www.instagram.com/hisayatanabe/
ツイッター:https://twitter.com/xphotolabo
男性 30代
ゆるふわとは、こっくりとは、、。
撮影方法はもちろんですが、撮影にあたりどのような気持ちで撮るかなど、撮影において大切な部分を学べます。
ふわっとしたような写真が好きな人もオススメですが、撮影の幅を広げたい方、被写体へのむかい方などを学びたい方にはオススメです。
その他 40代
タナベさん講座は撮影基礎が学べる講座なので、スキル底上げが出来ます。
女性 40代
細かな設定を学べて良かったです。比較の作例もわかりやすかったです。あとは頑張って実践積みたいと思います。
女性 40代
基本ルールはありながらでもいままでの固定概念に縛られ過ぎず自由に撮っていいんだと思えて眼から鱗でした。
技術も座学の後で実際に身近なもので撮影してみる実践もありギュギュと内容つまったよい講座でした。
先生は情熱あって気さくな方でしっかり質問に答えてくださる方です
女性 50代
撮り方の基本的な設定方法、写真の仕上がりで気をつけるポイントが具体的に分かりました。撮る時の光によってどんな調整が必要なのか、座学ですが少し試しながら実感できたり、いろいろな作例で解説もいただけるのでイメージトレーニングができました。