◇◆◇◆生徒満足度賞2020受賞!!◇◆◇◆
YouTubeチャンネル登録2万3000人(2021/1)-テーマ-動画作りに関する情報発信
https://www.youtube.com/watch?v=o57YBtBRK3E&t=170shttps://www.youtube.com/watch?v=pv-O9p0u3Ccこのレッスンでは、
初心者でも始められる動画編集の ”基礎知識” と、
その知識を使うための ”実践的な考え方” を学ぶことができます!
《《レッスンを終えた後のあなたの姿》》
▪︎ 動画管理方法がわかり、受講後もスムーズに動画編集を始めることができます。
▪︎ 動画のカット方法と効率的な編集の進め方を把握できます。
▪︎ タイトルやテロップ・吹き出しなど、動画制作に欠かせない文字入力方法を理解できます。
▪︎ ワイプ・画像挿入・イラスト挿入など多画面表示方法の仕組みを理解できます。
▪︎ 音楽のダウンロード・使用方法・適切な音量調整方法など、音関連の仕組みを理解できます。
▪︎ 好きなトランジションを自由に挿入できるようになります。
▪︎ YouTube,Instagram,Facebook,TikTokなど動画のアップロード先に合わせた動画のサイズを理解して変更することができます。
▪︎ 動画を正確に書き出すことができるようになります。
▪︎ 動画編集の一連の流れを理解して、動画を管理することができます。
このレッスンではすぐに動画制作に取り掛かれる基礎知識はもちろん、
最初の一歩をストレスなく、そして楽しく理解できるようにお手伝いします!
【レッスンで対応できる動画編集ソフト】
・Final Cut Pro X
・iMovie
・Premiere Pro (PCはMacのみ)
※レッスンはZoomで行うオンライン動画撮影レッスンです。
※パソコンを購入したばかりなどパソコン操作に自信のない方は、
2日間で時間に余裕を持って学べるプランもご準備しております。
ゆっくりと確実に学べますのでこちらもご確認いただければと思います。
【2日間コース】※時間に余裕を持って学べます。
https://www.street-academy.com/myclass/48727【 本講座について 】
このような方にご受講いただいております。
・動画編集ソフトを買ったので効率的に時間を無駄にせず学びたい方
・過去に動画編集を始めて挫折したけど再度挑戦したい方
・急遽仕事でYouTube動画アップ等、動画編集をしなければならなくなった方
・YouTubeその他動画編集をして動画をアップしていきたいとお考えの方
などなど、動画編集を始め最初のステップを踏みたい全ての方にお勧めです。
【こんなことを学びます 】
***動画編集について***
◆動画編集を行いやすく、イライラしないPCの設定方法
◆動画や音楽データの管理方法とその仕組み(データを見失うリスクを排除)
◆動画の効率的なカット方法と10倍速の時間短縮ノウハウ
◆タイトル&テキスト挿入
◆展開をわかりやすくするトランジションの挿入方法
◆音楽&BGM挿入
◆エフェクト挿入方法
◆PCを重くしないデータ管理方法
◆絶対に画質を落とさない動画の書き出し方
(PC&編集ソフトにより可能な編集技術は異なります)
【 ご予約について 】
■ ご予約前のお願い
以下の情報を添えてまずはメッセージにてご相談ください。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
① レッスン希望の動画編集ソフト名
Final Cut Pro(ファイナルカットプロ)
Premiere Pro(プレミアプロ)
iMovie(アイムービー)のいずれか
※Premiere Proの方はMacのみをご対応しています。
② 動画制作の簡単な目的
例)・〜のような動画を作れるようになりたい
※参考にしている動画や過去に見て好きな動画などを教えていただければと思います
【 講座へのご参加が不安な方へ 】
■ 参加者のレベルに合わせた指導を行いますのでご安心ください!
■ マンツーマンですのでいつでも質問してください!
■ レッスンに関してご不明な点は、ご予約前にメッセージにて気軽にご相談ください!
【準備物】
■ MacのPC ※レッスンではMacでのご受講をお願いしております。
■ 動画編集ソフト(事前にPC内へのダウンロードをお願いいたします)
とておわかりやすくて短時間でスキルアップができました。
UdemyやYoutubeで初心者に向けたFinal cut pro Xの解説動画をよく見て勉強してましたが、動画なので細かいことを知りたくても質問ができませんでした。
Final cut pro Xの解説しているWebページも同様で細かいことや応用を知りたくても質問することができませんでしたが、この講座はマンツーマンで行われるのでわからないことがあればその場で質問ができてその場で解決できるので初心者に向いている講座だと思います。自分で調べる時間も省けてコスパも良いと思います。
Final cut pro Xの機能や応用について細かく聞くことができたので、短時間ではありましたがスキルアップに繋がったと思います。
まだFinal cut pro Xの初心者ではありますが本日学んだ事を活かしながら動画編集に取り組みたいと思います。
本日、教えて頂いた先生自身もYoutubeをしている方なので、次回はより実践的な動画編集について教えていただきたいと思うので、タイミングをみてまた受講しようと思います。