カメラにセットの広角・標準ズームレンズを使いこなそう!ズームを変えると写真がガラッと変わります!<江戸東京たてもの園・撮影編>
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇【 お知らせ 】◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2019年4月で、延べ受講人数が1,000人を超えました。
これも、受講者の皆様のご支援・リピートがあってのことです。これからも、充実した講座となるよう、精進しますので、よろしくお願いいたします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
フィルム時代には、山岳写真や風景写真で活躍。
雑誌『山と溪谷』フォトコンテスト年間努力賞、雑誌『風景写真』フォトコンテスト当月最優秀賞、富士フィルム・ネイチャーフォトコンテスト入選(3回)など、受賞。
隔月刊『フォトテクニック』(玄光社)の依頼により、多くのムック本へ作例を掲載。
四季の花をテーマに撮り続けて、花写真教室で指導を続けています。フルール花写真教室⇒ http://cfphoto.exblog.jp/
近年、花撮影のほか、レンズの使いこなし術をテーマに、いろいろな新講座を企画しています。
女性 40代
男性 50代
男性 50代
男性 60代
男性 40代
この講座は「レンズワークを学べる講座」でした
普段なんとなく使っている標準レンズでしたが、撮りたい写真によって広角域や標準域などの使い分けが学べました。またいかに見せるかなど撮り方の基本も詳しく教えて頂きました。納得の講座でした。
今回はマンツーマンで緊張していましたが、先生が優しくあっという間にレッスンが終わりました。
普段は人物メインで撮影しているので、新鮮で楽しかったです。