図解と解説でキャッシュフローや減価償却の考え方をわかりやすく学び「損益」と「現金収支」の違いが身につく。C/F計算書の仕組みを学べます
◎カラフル図解で直感的にわかる!”あいざわメソッド学習法”による初心者向け財務講座を主宰!
◎会計分析によって会社の「利益」と「儲け(現金)」を最大化する”利益を生む管理会計”を指導し、中小企業の頼れる”経営・財務顧問”として活躍する経営・財務コンサルタント(ファイナンシャルプランナー)。
【カスタマーサクセスを実現する経営コーチング4大専門領域】
<MQ会計(管理会計)>
■MQ会計経営財務分析
■経営戦略
■取引データを活用した販売戦略
<データ>
■取引データ導入・運用・集計・分析コンサルティング
■データベース社内構築研修
<財務>
■B/S、P/L財務分析
■銀行格付診断
■調達再編
<ビジネスモデル>
■カスタマーサクセスを実現する高付加価値モデルの確立
■成長戦略
■業務提携支援(提携、M&A)
※「MQ会計」は(株)西研究所の登録商標です
+ 続きを読む
女性
この講座は「財務を楽しく学べる講座」でした
女性 40代
この講座は「財務3表のつながりがわかった講座」でした
シリーズ3回目の受講です。1、2回目のBSとPLの復習をしながらキャッシュフローもレクチャーしてくださったので理解できました。より決算短信を見るのが楽しみになりましたし、各社の財務諸表を分析してみます。
男性 20代
この講座は「図解で非常に頭に入ってきやすい。」でした
何故そうなるかの理屈が非常に分かりやすい
女性 40代
この講座は「復習が必須の分かりやすい講座」でした
実務に近い形式で分かりやすい講座でした。
復習をすればより定着すると思いました。
男性 50代
この講座は「初歩のツボがわかる講座」でした
ど素人ですが、ツボの部分がわかりました。
財務に苦手意識があった私でも、図解で楽しく学べました。