フードコーディネータースクールのワークショップ:お待たせ!!市販品に納得できない人へ。イカと自然塩のみで作る自家製イカの塩辛150gお土産
1995年にFood Business Schoolチュ・ア・レゾンを設立。フードスタイリスト、テーブルコーディネーターとして(株)サントリー、(株)トヨタ自動車、(株)資生堂、㈱フプリマハム、雑誌「LEE」「MORE」(集英社)、「FRaU」(講談社)、「Oggi」(小学館)などで活躍されています。
http://www.foodex.co.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
自著「器あそび。私の好きなごはん時間」(主婦の友社)
「フレンチトーストに夢中」(ダイアプレス社)
「パウンド型ひとつで簡単お菓子」(宝島社)
共著「家で作れる生スィーツ」(日東書院)
「バーミキュラだから野菜がおいしい簡単レシピ」(三才ムック)
「コンビニカクテル」(集英社)他
創業1995年のフードコーディネータースクール<チュ・ア・レゾン>がお送りするワークショップです。
レゾン魂とは
☆本物を知る
☆何でも楽しむ
☆好奇心を持つ
レゾン魂を受け継ぐ卒業生、約3000人の中の一人になりませんか?
HPはコチラ↓
http://www.foodex.co.jp/index.php
女性
女性
女性 40代
女性 30代
この講座は「イカの塩辛の作り方がわかる講座」でした
イカの塩辛は仕込みがいるようで捌く方法は1名だけ実際にやって、それを見学する形でした。
その後、仕込みが終わったイカが人数分出されて各自で切ってワタと混ぜます。
作った塩辛はお土産で持って帰れるのでしばらく家で美味しい塩辛を楽しめそうです。
イカの塩辛を調味料ととらえて活用するアイディアもなるほどと思いました。
ありがとうございました。
女性
初めてイカの塩辛を作りましたが、すごく美味しかったです。
先生がとても楽しく気さくなのでこちらも楽しみながら参加できました。
また機会があれば参加したいです。