5回コース講座 日本伝統文化 美しいきものを装いながら立ち居振る舞いやマナー講座

対面

今年はきものを装いながら立ち居振る舞いやマナーを身につけ着物美人度UPしませんか!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>


長襦袢を着崩れしないような着方のコツを学びます。
変わり帯の結び方 礼装 普段着 浴衣
袋帯 名古屋帯 浴衣の半幅帯

きもの、帯の調和
季節に合わせた選びかた
きものを装った時の立ち居振る舞いやマナー

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア浦安・市川

価格(税込)¥7,800(¥1,560 × 5 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
8人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

美しいきものの着付けと立ち居振る舞い

(公益社団法人)全日本きものコンサルタント協会認定校
      小川京子礼法きもの学院
きもの着付け教室を25年くらい東京で活動してきました。
昨年から福岡でも活動を始めています。
日本伝統文化のきものはどなたでもきものはお似合いです。
ただ着る機会がないとか、準備やお手入れが面倒そうなどつい、思われがち?、そんなこんなありませんよ。
日常から少し、はなれてみてください。
きっと、今までの自分と違う世界を発見する良い機会だと思います。
実際、私もそうでした。せっかく日本人に生まれて、きものでお出掛けするためにもこの機会をいかがでし...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 きものの知識

    きものに必要な小物類
    長襦袢の着方
    体型補正

  • 第2回 きものの着方

    腰紐の結び方 きものの襟、おはしょりのやり方

  • 第3回 帯の結び方 1

    名古屋帯の結び方

  • 第4回 帯の結び方2

    袋帯の結び方

  • 第5回 総合的な仕上がり

    全体的に仕上がりを装いながら立ち居振る舞いの実践

こんな方を対象としています

タンスに眠っているきものや帯を活かしたい。

基本から学びたい。

和装についてもっと知りたい。
きものが好きで何処でも出かけたい。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

1回目の持ち物ついて
長襦袢、紐類3本から4本 タオル3枚くらい、伊達締め2本 肌襦袢、裾除け、足袋

用意するものがわからない方はご連絡ください。

日程や体力的にご心配がある方はしっかりとサポートさせていただきますのでご安心ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

きもの着付けのおすすめの先生きもの着付けの先生を探す

きもの着付けの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す