開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
www.mariatanikawa.com
8年ほどNew Yorkにて制作活動。
2014年より東京を拠点に。
幼少期より日本画家のもとアートを学ぶ。
マンハッタン、ブルックリンを中心に、ニューヨーク日本クラブ等にて日本画クラス講師を務める。
クラスは日本語/英語に対応し海外からの生徒さんがたくさん受講しているインターナショナルな日本画クラスです。全くのビギナーから経験者まで少人数制なのでそれぞれ好きなペースで制作ができます。
2005年 多摩美術大学造形表現学部造形学科日本画専攻卒業
2005年 学芸員資格取得
2007年 渡米
2007年 スクールオブビジュアルアーツ、サマーレジデンシー(アメリカ/ニューヨーク)
2009年 ニューウィントン・クロスビー、トラベルスカラーシップイタリア、トスカーナ、フランス、パリ制作滞在
2007年-2010年 ナショナルアカデミーオブファインアーツ (アメリカ/ニューヨーク)
2007年-2010年 ナショナルアカデミーオブミュージアム シニアキュレーターアシスタント (アメリカ/ニューヨーク)
+ 続きを読む
女性 30代
女性 50代
日本画のこと何も知りませんでした 。
そんな私が一つ一つ教えていただきました 。
絵の具がとても高いことを何気ないお話の中から感じました 。
その絵の具等を使わせていただきました。
にかわで 絵の具を溶いて指先で混ぜていく、
それにお水を入れて 人の手の温度がちょうどいいと言う 。
やっぱり日本画って、そういうことなんだなって思いました 。
そして 朱の色を 使いたいって言った時、
これは溶けづらいからとか …
同じ白でも ちょっとクリームがかってるのはどう?とか真っ白がいい?とか聞いていただきました 。
だから自分が思ってた通り、それ以上の絵が仕上がりました 。
とっても嬉しかったです。
女性 60代
原因はわかりませんがGoogleMeetに入れず15分くらい経過してしまい、先生とのメールのやり取りでも解決せずzoomを使いました。
数人の受講生がいるのだと思っていましたが、先生にに対して生徒一人で贅沢に教えていただきました。先生は親切で丁寧な方でした。
2時間で絵を1枚書くことができ、基本が勉強になりました。
男性 60代
いままで日本画は日本画は鑑賞するだけで、描くのは初めての体験でした。2時間余りの講習でしたが、基本を丁寧に教えていただき、一つ絵を描くことができました。先生のお人柄も素敵で、オススメの講習です。絵心、才能など、余計なことを気にせずに気軽に楽しめました。ありがとうございました。
男性
先生は優しくて明るいです。
全く初心者でも楽しく日本画の基本を掴めます。
自分の経験に踏まえてですが、筆の持ち方は下手な人、事前にちょっと練習したほうがより良い結果出せると思います。
日本画を試したい方に是非おすすめしたいです。
先生とお話で盛り上がったり、集中したり、
二時間とても忙しく楽しく過ぎていきました。
たくさんの絵の具を使わせてくださり、
自分がイメージしていた通りの絵を描くことが出来ました。先生のアドバイスも的確で、絵がより良くなりました。
出来上がりの達成感はとても大きいです。
筆の使い方に苦戦したので、またお願いして描きたいなと思いました。
ありがとうございました。