初心者・お子様歓迎!綺麗に仕上げるためのコツをつかみ立体的なお花を作ります。刺繍しながら自分と向き合う時間を体験しませんか?
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
【はじめは祖母の手しごとから】
幼少期は魔法のようになんでも手作りしてしまう祖母から、自然と手しごとの楽しさに触れながら育ちました。
OL時代にビーズ刺繍と出会い、08年スクールを併設したカフェをオープン、13年カフェをクローズし、現在は恵比寿と鎌倉で刺繍教室を主宰するほか、カルチャー、イベント等でのワークショップ、メディアへの作品提供など、手しごとの楽しさを幅広く伝える仕事をしています。
【今の自分と向き合う刺繍】
針の目にはその時の気持ちが表れます。その時の自分と向き合いながらチクチクするうちに、気持ちが整い、スーッと気分が落ち着きます。
【メディア】
・フジTV「天才たけしのコマ大数学科」
・ChouChou
・ケイコとマナブ
・オズマガジン
・TV東京「L4you 大人のお稽古帳」
・美st「ミセスminnne」
・神奈川新聞カナコロ
・ビーズフレンド
・ゼクシィPremier
他
女性 50代
女性 50代
オンラインレッスンを始めて体験しましたが、カンタンに繋がってスムーズにレッスンを受講出来ました。
最初に何通りもの基本のステッチを教えて頂き、そのステッチを使って作品を作るので
とてもわかりやすかったです。
もう少し、先生の手元が見えやすいと良かったな~と思いましたが、
柔らかい雰囲気の先生の説明が、心地よくすーっと頭に入ってきて
楽しくレッスンに集中できました。
ありがとうございました!
女性 40代
基本的な縫い方を教えていただきました。
こんな感じになってしまいましたと言えば、もしかしたら〜だからこうなってしまったのかも、と教えてくれるので疑問を残さずに出来ました。
女性 30代
ビーズ刺繍に興味はあったものの、なかなか始めることができなかったのですが、先生に教えて頂いた事でもっと早く習い始めればよかったなぁ…と思いました。
先生は実際に刺繍をしながら、教えてくださいました。
いい例だけでなく、悪い例も作って説明してくださったので、とてもわかりやすかったです。
とても楽しかったので、また習いに行きたいです。
女性 60代
ピーズやスパンコールの刺し方はもちろん、使いやすい用具の説明もあって、とても楽しいひとときでした。
事前に、材料を送っていただきました。
オンライン講座が初めてでしたが、先生が、一つ一つ丁寧に説明してくださり、素敵なビーズ刺繍ができました。
ありがとうございました。