手ぶらでOK。絵や文章が苦手でも問題なし。講師のていねいなアドバイスをもとに、世界に一冊、あなただけの創作絵本を作りましょう!
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
新聞記者、コピーライターを経て独立。現在は文筆家、ライター、童話作家として活動中。
雑誌、情報誌、書籍、WEB、広告、新聞など、活動範囲あれこれ。
大人のための文章スタジオ【東京青猫ワークス】代表。
笑いと遊び心を織り交ぜ、感性や発想力に磨きをかける「ゼロからの文章講座」「読ませる、伝わる文章術」「コラムの書き方入門」「『好き』を伝える小冊子ZINE」「絵本・童話創作講座」など、各種ワークショップを開講中。
東京ライターズバンク会員。
国際クラフト協会会員。
NPO法人「絵本で子育てセンター」認定絵本講師。
企画・執筆・編集などを手がけた書籍は、
『大人の美しい一筆箋活用術』『こわくてたのしいおばけの話90』『不思議なふしぎなおばけの話90』『ココロが育つよみきかせ絵本 日本の昔ばなし』『ココロが育つよみきかせ絵本 世界のどうわ』『日本の神様のお話(上)』『日本の神様のお話(下)』(すべて東京書店)、『父親手帳Papa's Life』(東京都港区)ほか
女性 30代
女性 40代
今回2回目の受講でしたが、とても楽しく受講できました!絵本の作り方を丁寧に教えてくださるのでとてもわかりやすく楽しめます。
大人なのに無心になれる点がとても魅力です!
その他 30代
絵本の構成から丁寧に教えていただき、とても楽しく取り組むことができました!
また、先生が最初に参考で読んでくれた絵本は自分の知らない素敵な名作で、とても勉強になりました!
他の人が作った絵本もとても心に響くし、素敵だと思いました(^^)
もっといろんな絵本を知りたいので
また参加したいと思いました
女性 20代
起承転結の作り方や、絵本や物語を作る上で大切な事を学ぶことができました。
また、他の参加者の方の作品も拝見することができ、色々な感じ方、考え方、表現方法があるのだと大変勉強になりました。
男性 40代
小川先生の講座は何度も受講させてもらいましたが、今回は絵を描いたり塗ったり、貼ったりと今までの講座とは趣が違い、とても楽しく学ぶことができました。
私自身、絵心や感受性が豊かとはいえず講座前は不安だらけ。
ですが、小川先生のアドバイスを受けながらの制作になるので、その不安もなくなります。時間の関係で絵本完成!とはならなかったのですが、背景や色をもう少し加えて、世界に一つしかない自分の絵本を完成させようと思います。
また、制作絵本の発表会もありますが、この時間も楽しいの一言!
自分にはできない表現方法や、見習う点が多くあります。
単発講座ではありますが、「これは絶対残したい」と思う構想があれば、再度受講して絵本として表現することもできるオススメの講座です。ありがとうございました。
絵本作りに興味があり、どこまで作れるのか不安がありましたが、わかりやすいご指導により、短時間で形にすることごできました。