3回コース講座 おうち木工教室 講師養成講座

対面

オリジナルテキストと木工キットで、木工初心者の方も木工教室を開くことができるようになります。

こんなことを学びます

DIYを楽しむ人が増える中、木工講師のニーズも高まっています。
スマイルウッドでは短期間にビス組の基本を習得できるよう工夫を重ね、
教本やカリキュラムを作成して木工講師の育成を行っています。

・講師養成講座はオリジナル教本(2冊)と木工キットを活用し、実技と講義を3日間かけて行います。

・早ければ一ケ月以内に講座を修了し、スマイルウッドおうち木工教室の認定講師になることができます。

~おうち木工教室とは~
認定講師になると開講できる『おうち木工教室』。
国産杉の間伐材で作ったキットを使う、こだわりがいっぱいつまった木工教室です。

☆木工キットがあるから楽しめる 木のものづくり
「木工をはじめよう!」と思ったことがある人も多いはず。そんなみなさんが一番最初につまづくのは、 「木材を用意するのがむずかしい!」ということ。 長さ方向のカットは、ホームセンターのカットサービスを活用したり、自分でのこぎりで切ったりすることでカバーできますが、幅や厚みを自分の作りたいもののサイズにカットするのは大変なことなのです。
そんな方のニーズにこたえるのが、スマイルウッドの木工キット。引き出しや棚を中心に、ご家庭で使える作品を60種類以上ご用意しています。 木工キットを活用すれば、大型の木工機械による音やほこりの心配もありません。場所を選ばず、手軽に木工を楽しめるようになります。 スマイルウッドの木工キットを購入できるのは、講師養成講座を修了した認定講師だけの特権になります。

☆木工の基礎を習得できる
講師養成講座ではオリジナルテキストと木工キットを使って、ビス組の作品制作について基礎から学ぶことができます。
図面の読み方は?
直定規やスコヤの使い方は?
電動ドライバーの使い分けは?
塗装の道具や塗り方のコツは?
木のものづくりの基礎。知りたい!学びたい!がいっぱいです。
養成講座の教材には15種類の木工キットが含まれていますので、
製作しながら道具の使い方を学んでいただけます。

☆自分に合った受講スタイルを選べる
講師養成講座は専門アドバイザーによる個人レッスンなので、お一人おひとりに応じたアドバイスをさせていただくことで、木工教室の開業をサポートしています。受講場所はお申し込み後にご相談させていただきます。ご自宅、アトリエ、ショップなど受講生に場所をご用意いただくスタイル、または三重県伊賀市のスマイルウッド拠点「笠部のおうち」へお越しいただくスタイルをお選びいただけます。

講師養成講座 概要

対 象 : 木工教室について学びたい18歳以上の方
開 講 : 随時
期 間 : 2カ月の間に三日間
時 間 : 9:00-17:30
会 場 :基本は受講生のご自宅ですが、ご相談に応じます。
     三重県伊賀市にあるスマイルウッド「笠部のおうち」でも開講可能です。
準備物 :テーブル・椅子(ダイニングテーブルサイズが望ましい)
     電動ドリルドライバーなどの道具類
費 用 :162,000円(税込・スターターキット代を含む)
※専門アドバイザーが出張して開講する場合は、交通費別途。日帰りできない地域については、宿泊費が別途かかります。 遠方の方はできるだけ三日間連続での受講をお勧めいたします。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア未定

価格(税込)¥162,000(¥54,000 × 3 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
7人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、指導料、テキスト(2冊)、教材(木工キット15種類)、塗料(3種類)木枠、ニカワ接着剤(50グラム)、ニカワ用の筆、トクサ(やすりがけに使う植物)が含まれます。
三重県伊賀市での受講が可能な場合は、場所代はかかりません。ご自身の交通費や宿泊費等の実費をご負担ください。
三重県伊賀市から車で日帰りできない地域で出張形式の開講をご希望の場合は、場所代、講師の交通費や宿泊費をご負担いただきますのでご了承くださいませ。出張形式の場合、3日連続での講座受講をお勧めします。

この講座の先生

木と籐を使ったものづくりの楽しさを伝えたい

動物や植物、天然素材のもの、モノづくりが好きで、木でできたものが持つぬくもりとほっとする時間を届けたいという想いから大阪で起業。その後、木工の師匠や仲間と出会い、自宅でも開業できるおうち木工教室の講師を養成する『スマイルウッド』の代表に。2015年に古い民家を仲間と改装し、拠点を伊賀市笠部へ。現在は大阪の『ウッドロード』と伊賀の『笠部のおうち』で籐編み教室・木工教室などを開講。一級家具製作技能士。




カリキュラム

  • 第1回 木工教室の運営について

    おうち木工教室Navi Vol.1(オリジナルテキスト)をもとに、木工キットの材料となっている杉をとりまく日本の森の現状を知り、こだわりの木工教室を開講する手順を学びます。魅力的な教室運営について、開講場所について、また開講人数やスケジュール、必要な道具類、広報など、教室運営の基本をお伝えします。
    おうち木工教室に必要な道具を確認しながらsw01ティッシュケースを実際につくり、図面の読み方、定規の使い方、印の付け方を一通り学んでいただきます。

  • 第2回 木と森のこと、木工技術について

    おうち木工教室Navi Vol.2(オリジナルテキスト)をもとに、森で生きている杉を伐採してどのように私たちの手元に届くのかという流れをお伝えします。また製材された木材が持つ特徴や木の活かし方、木工に関する用語や技術的な部分を学んでいただきます。一日目に引き続き、実技ではsw03飾り棚やsw14二段引き出しをつくり、箱もの、棚のかたちなどの基礎となる技術を身につけることができます。

  • 第3回 スツールづくり

    三日目は主に実技講習です。大人用のスツールをつくることで、家具製作の基礎を学んでいただきます。幕板や貫の構造も理解できるので、このスルールをつくることで大型の家具製作も可能となります。
    講座の最後にはスマイルウッドおうち木工教室の講師としての認定証をお渡しします。この三日間の講座を経て、スマイルウッドの木工キットを活用した木工教室を開講できるようになります。

こんな方を対象としています

自宅で木工教室を開講したい
出張で木工講師として活動したい
木工に興味がある
DIYに興味がある
人と関わることが好き
ものづくりが好き
人に何かを教える仕事がしたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

講座には電動ドリルドライバーが必要ですが、もしお持ちでなければこちらで貸し出すこともできます。
これから買おうと思われている方は、機能やパワーなどおうち木工教室に適したものをお勧めしますので、まだ買わずに講座を受講して下さい。
スマイルウッドWebサイト内の受講規約を必ずご確認の上、お申し込みください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

木工DIYのおすすめの先生木工DIYの先生を探す

木工DIYの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す