テーブルソーやスライドソー、丸鋸、手押しカンナ・自動カンナ、バンドソー、ボール盤、ベルトサンダー等、電動工具を安全に使いこなす方法を学びます
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
所要時間:約3時間
・電源、集塵、安全上の注意について
・電動工具の使用1
所要時間:約2時間
・電動工具の使用2
女性 50代
男性 40代
木工を始めたいけれど、電動工具は未経験でした。
あれこれネットで検索するより、実際に工具を使ってみるのが早道です。
集塵設備や、騒音を体験でき、自宅でできる作業の判断基準になります。
また先生が丁寧に教えてくれるので、楽しく作業ができました。
つぎはレンタル工房でお世話になりたいと思います。
女性 40代
見た事はあって都会の生活では普段使う事のない木工用の電子工具に触れる事ができます。
また会員になる事でスペースを借りて工具を利用する事ができます。
男性 40代
電動工具の安全な使い方を丁寧に教えてくださるので、安心して楽しく学ぶことができました。
女性 30代
初めて触る工具も多かったですが、リスクも含め丁寧に説明していただけて楽しく学ぶことができました。
今回使った工具で何か作りたいなと思っています。
少人数なので初心者の素朴な疑問など、不安はすぐ解決して頂けます。
今までの人生で触った事もない工具やら機械はとても新鮮でした。
使い慣れるには、まだまだの経験が必要ですが、機械を触るに当たっての
注意事項を初めにこの講座で体験できて良かったと思います。
実際に触れてからYouTubeに色々な方がupしている映像がすごく理解できるようになりましたw
また違う機会でも参加したいと思います。
今回はありがとうございました。