階名(移動ド)式 ソルフェージュ講座(マンツーマンレッスン)

対面

『正しいドレミの歌い方』著者による、とことん相対音感と「移動ド」にこだわったソルフェージュのレッスン。

こんなことを学びます

★ 表記の講座の【初回体験レッスン】の予約用ページです ★
一人あたり1時間(正味50分程度)


【日時について】
本ページに挙げている日時は一例で、実際は講師・生徒間での相談にて決定します。土日祝含め柔軟に調整しますので、まずはご予約の上、講師までご連絡ください。

【特典について】
レッスン継続を決定してくださった方には、以下2点の講師オリジナル教本(②は共著)を下記価格にて割引販売いたします。
①『階名唱(いわゆる「移動ド」唱)77のウォームアップ集』1512円→1000円(いずれも税込)
②『正しいドレミの歌い方』1944円→1600円(いずれも税込)

*表紙については本ページ添付画像をご参照ください
*どちらの教本も本レッスンにて使用予定

~~~~~~~
【ソルフェージュって何?】

楽譜を見て直接頭に音楽が思いうかぶようになるための勉強です。
その前段階として、相対音感を鍛えるための音感訓練や、リズム訓練などの音のみを使った訓練も重視します。


【楽譜が読めるようになることのメリット】

① 楽器や歌などをやっていて、初めて出会う曲でも練習が速く完了するようになり、たくさんの曲を演奏できるようになります
② 耳だけでは覚えにくい曲も習得しやすくなります
③ 楽器がなくても自分の体さえあれば音楽ができるようになります
④ ふと思い浮かんだメロディーや、どこかで聞いて気になったメロディーを書き留めておけるようになります

⇒ 概して技術よりも耳が先行するため、質の高い演奏ができるようになります。
(短く言えば、音楽性が高まります)

また、何よりも音楽の可能性が格段に広がります。


【階名唱法=「移動ド」唱法って何?】

常に長音階の主音を「ド」と取るなど、相対音感で音を取るための歌い方です。
「固定ド」唱法などの音名唱法と異なり、絶対音感がなくても、また、大人になっても容易に身に付けられます。
また、概して音名唱法よりも音楽的であり、音楽的な耳の成長につながります。

例)
●長調であれば「ド」は主音、「ソ」は属音というように音の名前と機能とが直接結びついているため、曲中の音の機能を直ちに理解できます。また、転調して同じ高さの音(例えば同じA音)の機能が変化する場合であっても、階名を読み替えてゆけば容易にそれを追ってゆけます。

●「ド―ミ」であれば長3度、「ラ―ド」であれば短3度というように、同じ階名の組み合わせが常に同じ音程を表すので、基礎から音楽教育を受ける場合には「固定ド」よりもはるかに取りやすいです。

●音を相対的な関係に基づいて取るため、視唱、聴音時に調による難易度の違いが生じません。例えば、ハ長調(調号で♯♭なし)の曲も変ト長調(♭6つ)の曲も同じ難易度で取ることができます。

●移調楽器の楽譜を読むことや、声楽曲を任意の音高に移調して歌うことも容易となります。

●五線譜や、一種の人為的尺度である標準ピッチなどの「外物」の介入を受けずに、音としての音楽そのものに即して音を取れます。それゆえ、音楽を音楽自体として感じ取れるような、豊かな音感覚を育てることができます。

●歌うことがそのまま音楽理論学習の予備訓練になります。あるいは、実践と理論を常に不可分に学習できるようになります。


⇒全体として、音名式のやり方(「固定ド」など)に比べてはるかに音楽的であり、良い耳、良い音楽性に繋がります。
また、後々理論学習を始めた時にも、理解が【驚異的に】容易となります。


【講座から得られるもの】

・特定の楽器や音楽ジャンル(クラシック、ポップスなど)に囚われずに、音楽そのものが楽しくなる感覚
・音楽の自学自習能力
・自分の体さえあれば音楽ができるような、音楽的自立性


~~~~~
音楽大学学部楽理科~大学院にて音楽理論を専攻し、また、10年以上にわたり階名唱法を研究・指導してきた講師が、専門性を保ちながらも分かりやすいレッスンをこころがけます。

初心者の方にも、基礎から丁寧にかみ砕いてレッスンしていきますので、ご安心ください。
絶対音感をお持ちの方や、今まで「移動ド」に苦手意識があった方も大丈夫です。
(講師自身、元々「固定ド」&絶対音感の持ち主で、「移動ド」は20歳以降に訓練で身に付けました)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア池袋・巣鴨

価格(税込)¥6,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

音名と階名を必ず区別する音楽教育家、理論家、実践家

東京藝術大学修士課程(音楽学研究分野)修了 。音楽学を片山千佳子氏に師事

東京藝術大学音楽研究センター教育研究助手を経て、現在、東京ミューズ・アカデミー非常勤講師ほかフリーでの音楽講師活動も行っている

音大受験生、大人の音楽愛好者などへのレッスン歴10年以上

階名唱法(いわゆる「移動ド」唱法)の使い手
著書に『階名唱(いわゆる「移動ド」唱)77のウォームアップ集 ― 毎回のレッスンのはじめに』、『正しいドレミの歌い方 ― 楽器がなくても楽譜は読める!』(鳴海史生氏との共著)など

日本音楽学会、日本音楽教育学会、日本コダー...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

レッスン前あるいは後に5~10分ほど時間をいただき、当講座についてのご案内をします。
続きを読む

こんな方を対象としています

・音楽に興味があるが、専門的なレッスンを受けた経験のない方
・音楽をやっているが楽譜に苦手意識のある方
・音楽理論やソルフェージュに興味のある方
・音楽的基礎力(音感、読譜力など)を身につけたい方
・趣味で音楽を楽しんでいるが、さらに深い領域に進んでみたい方

・相対音感を鍛えて、音楽の本質的な部分を押さえたい方。
・相対音感と読譜力を身につけて、音楽性を高めたい方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

音楽・楽器のおすすめの先生音楽・楽器の先生を探す

音楽・楽器の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す