人間関係を良くしたいと思いませんか?
恋愛運を上げたいと思いませんか?
いつも明るく健康でいたいと思いませんか?
金運を上げたいと思いませんか?
方位盤や自分の九星から何を知ることができるのでしょうか?何に役立てることができるのでしょうか。
引っ越しや長い期間の旅行などは〝いい方位を取る〟ということがとても大事なことになります。知らないで移動したとき、なぜか具合が悪くなったり、人間関係でトラブルが起きたりすることがあります。
どなたにも悪い方位がいくつかありますので、できればその方位を避けていただければと思います。
★注目!★
ここまでお読みいただいてありがとうございます。
『ちょっと待って!その引越し大丈夫?』
kindle版を販売いたしております。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DH7KK7G 大変お得な価格でございます。
よろしければこちらもぜひ一度ご覧くださいませ。
《 気学 》
いい時期に、いい方位へ移動すれば人は幸せになれます。それは解かっていても、自分の意思どおりにはいかない場合もあります。吉方位も凶方位も毎年変わります。
年盤、月盤、日盤を用いて最大限にいい方位を導き出します。
・方位盤の見方
・自身の吉方位を知る
・年盤、月盤、日盤の吉作用と凶作用
・凶方位を知る
・吉方位の取り方 など
《 1回完結講座 》
引っ越しの方位や旅行の行き先などを決める時、できる限り吉方位を取りたいものです。引っ越しは新たに住居を移すことですので、最良の時期と方位を選びましょう。
事業の開始時期や方位なども人生に関わります。
方位の鑑定は東・西・南・北に各30度、北西・南西・北東・南東に各60度を取ります。
引っ越しや旅行など、いつどの方位へ移動すれば運気が上がるか、自分にとっての吉方位を知り、進んで良い方位を取っていただくことで運勢を良い方向へ変えていけるのです。吉方位を取ることは開運の手掛かりをつかむことです。
■講座時間:40分
■受講料:1,600円(税込)
■講師
竹岡 三千子
宜しくお願い致します。
9星などの基本的な知識が全くなく、説明するのも大変だった中、こちらの希望の中で色々と見てくださり、ありがとうございました。参考にさせていただきます。