絹糸でかがるジュエリー。ネックレスなどに通してアクセサリーとしても使えるミニサイズを作ります。
開催日程はありません。
2006, 拠点を本格的に日本へ移しつまみ細工に焦点を絞り制作、研究、発表を続ける。
2013, LittleTsumami(登録番号5940707)を立ち上げ制作活動の幅を広げる。
2016, 04 豊島区作品展出展
2016, 04 yunomi.com にてつまみ細工の茶葉の発売開始
2016,05 北米アートコレクション“oh Good Party”にて作品、作家掲載
2016,08 外国人を対象としたつまみ細工ワークショップ
2016.08 「カラーで楽しむつまみ細工」朝日新聞出版 全4ページと裏表全面の作品を担当
2016.09 シム風子作品展「記憶と始まり"memory 'n' beginning'」
2016,11 異種ワークショップ「つまみ細工+ヨガ」企画運営
2016,12 アーティスト15名による「帯留め展」企画運営
2017.05 駒込地域文化創造館「伝統工芸つまみ細工」講師
2018.10- 読売カルチャー川越 講師
2019.04- (一社)伝統工芸つまみ細工技術協会代表理事就任
2019.04- 産経学園自由が丘校 講師
+ 続きを読む
裁縫を普段全くやらない私でも、指貫を作ることができました。
先生はとてもやさしく教えてくれて、指貫だけでなくつまみ細工や他のことにも精通していて、作りながらお喋りもして楽しくてあっという間でした(°▽°)
絹糸の魅力に気付かされるし、和柄が好きな方には一度は是非体験してほしい講座でした!