金沢伝統工芸 錦糸でかがる加賀の指貫

対面

絹糸でかがるジュエリー。ネックレスなどに通してアクセサリーとしても使えるミニサイズを作ります。

こんなことを学びます

 昔まだ絹がとても高価だった時代、金沢のお針子さん達が着物の仕立てで余った糸を大切にためておき、その絹糸でかがって作っていたのが始まりと言われています。
紙と真綿(絹のわた)で作った土台の上を一針一針かがって模様を織りだします。
模様は色やかがり方を変えるだけで無限に広がります。

錦糸の輝きとその美しい模様はまるでお針箱の宝石のよう。
日々減っていく日本の美しい伝統や手仕事をぜひ体験して、その素晴らしさを実感していただければと思います!


今回はアクセサリーとしてつかえるミニサイズを制作いたします。

模様は伝統的な青海波。
こちらで制作済みの土台の上にお好みのお色でかがっていきます。
制作時間はおよそ2時間〜。
個々により作業スピードが異なります。
かがりに使用するお色は当日お選び頂けます。

最大3名までの少人数クラスです。

ご希望と受講日が合わない場合はメッセージよりご連絡ください。


お教室は雑司が谷に位置しており、
かつて手塚治虫氏が「トキワ荘」の後に移り住み
執筆活動をしていた「並木ハウス」の一室にあるLittleTsumamiのアトリエが会場となります。
またこの雑司が谷近辺は日本ユネスコ保存地域に登録されており、近くでは手創り市や、東京で一番古い駄菓子屋さん、文化財に指定された鬼子母神や、夏目漱石などの著名人が多く眠る雑司が谷霊園などもあり、ふらっとお散歩するにもとてもいい地域です。
まだ雑司が谷へお越しになったことが無い方も、ぜひこの機会に散策してみてはいかがでしょうか?
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア池袋・巣鴨

価格(税込)¥7,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
25人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

材料費込み。ドリンク、お菓子付き。

この講座の先生

LittleTsumami 伝統工芸つまみ細工師

2006, 拠点を本格的に日本へ移しつまみ細工に焦点を絞り制作、研究、発表を続ける。
2013, LittleTsumami(登録番号5940707)を立ち上げ制作活動の幅を広げる。
2016, 04 豊島区作品展出展
2016, 04 yunomi.com にてつまみ細工の茶葉の発売開始
2016,05 北米アートコレクション“oh Good Party”にて作品、作家掲載
2016,08 外国人を対象としたつまみ細工ワークショップ
2016.08 「カラーで楽しむつまみ細工」朝日新聞出版 全4ページと裏表全面の作品を担当
201...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

お色選び
かがり方説明
かがり作業
完成
続きを読む

こんな方を対象としています

どなたでもご参加いただけます
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

お裁縫セットと指ぬき(革製、金属製なんでも可)があればお持ちください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「初めてでも楽しく作れる講座」でした
    女性 20代

    裁縫を普段全くやらない私でも、指貫を作ることができました。
    先生はとてもやさしく教えてくれて、指貫だけでなくつまみ細工や他のことにも精通していて、作りながらお喋りもして楽しくてあっという間でした(°▽°)
    絹糸の魅力に気付かされるし、和柄が好きな方には一度は是非体験してほしい講座でした!

  • その他のハンドメイド体験のおすすめの先生その他のハンドメイド体験の先生を探す

    その他のハンドメイド体験の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す