海外にはカラフルで可愛いプリントの糸や独特な手染め糸などソックヤーンがたくさん。一度作るとその可愛いさにハマるかも!?
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
針を持ったこともない初心者の方から、自分のデザイン、サイズなどオリジナルのものを作りたい経験者さんまで、それぞれのレベルに対応いたします。どんなものを作ろうか、どんな糸を選ぼうか…編み物は、想像力からスタートします。そこからお手伝いさせて頂きます。
日本手芸普及協会認定、手編み指導員・準師範。取得後、手編み講師、製作依頼の傍ら、国内外を旅して様々な毛糸の収集やフェアアイル、シェットランドレース、バルトの国々のミトンなど、ヨーロッパに伝わる伝統的な編み物、レース編みを勉強しています。
作り目
5本もしくは4本針を使い、輪で編むポイントを説明します。
履き口から作ります。
(90分)
かかとの編み方はいくつかあります。
レベルに応じて、お教えします。
(90分)
つま先を編む
とじる
完成!
(90分)
女性 40代
女性 40代
1日だけ都合が合わなかったのですが、融通を利かせて頂き、3回とも受講が出来て、初めて編んだ可愛いソックスが出来ました!
とても丁寧に且つ分かりやすく、楽しみながら受講出来ました。
また、忘れた道具を貸し出してくれたり、先生のお人柄も良く、
参加して良かったです!!
女性 30代
二人、あるいは一人でも対応してくださり非常に少人数で丁寧な教室でした。足りないお道具を貸してくださったり、時間の変更なども相談にのってくださいます。夢だった靴下編み、新しい趣味にすることができました。
初心者用の本を読んだりYouTubeで解説を見まくってもどうしても編めなかった靴下が、先生にコツを教わっただけで劇的にきれいに編めるようになりました!
やっぱりこういう手仕事は直接人に教わることが近道だなあと思いました。
初心者のわたしにも優しく教えていただけて、とても楽しくレッスンを受けることができました。3回で終わってしまうのが寂しかったくらいです。
また別の作品でレッスン受けたいと思います。