一般の人が一生使わないままの「わかるテクニック」を教えます。
・1985年 福岡県生まれ ビジネス書作家
・Mensa会員(IQ148以上の集まり)
・ストアカアワード2017 in 福岡 優秀先生賞受賞、講座開催賞受賞
・著作 明日から会社で使える説明力 (秀和システム)
www.amazon.co.jp/dp/4798049344
・理解力セミナー 講師
・あがり症専門スピーチ練習会「キンスピ」代表
https://www.kincho.xyz/
ーーーーーー
新入社員研修のスピーチで失敗。
そのトラウマにより、緊張すると頭が真っ白になり説明・理解ができなくなる。
仕事に支障をきたしていると感じ、自ら解決することを決意。
・予防 : 説明がゴチャゴチャにならないよう普段の説明力を上げておく
・応急処置 : 頭が真っ白になった時にやる行動をあらかじめ決めておく
これらの方法により問題を解決する。
その後、似たような問題を抱える人がたくさんいることをしり
あがり症・説明力・理解力関連の活動を始める。
―――――
+ 続きを読む
男性 30代
この講座は「実践的なアドバイス、行動内容を教えてくれる充実した講座」でした
女性 30代
この講座は「ひたすら実践あるのみ、と感じた講座」でした
理解力を上げる方法や改善策は今まで色々と試してきましたが
初めて聞くやり方もあり、是非取り入れてみようと思いました。
トレーニングでは自分の足りないところ(質問力不足)を
再確認できました。
これから、教えて頂いたことを実際の会話で繰り返し練習して
癖づけていきます。
ありがとうございました。
女性 40代
この講座は「学びがつまった講座」でした
「理解力」について私自身ずっと悩んできましたが、周囲の人に相談しても、良さそうな本を読んでも、解決の
糸口が見つけられずにいました。
この講座では、先生が理解力について試行錯誤してきた結果、効果的だったエッセンスを教えてもらえるので、気づきと学びがギュッとつまった時間でした。
「理解力」の悩みに全面的にスポットを当てて教えてくれる講座は、私の知る限り初めてだったので、はじめて「自分の悩みに痒いところに手が届いたような、具体的な対応策が示された」という気がしました。
自分の場合は、緊張からくる思考停止など、メンタル面での悩みが多かったのですが、先生とお話するなかで、「もっと冷静に対応できる考え方があるんだな」と思えました。実際最近仕事での「理解不足」起因の失敗に落ち込んでいたのですが、講座の後は落ち込むというよりも「次はこうしよう」と落ち込みがほぼ消えていました。
講座で習った事を今後の日常で実践していく事が肝要だと思うので、忘れずに行動と改善を繰り返していきたいと思います。
女性 20代
この講座は「仕事や日常生活に活かせる講座」でした
自分が思っていることと、話し相手が思っているは必ずしも一致しないことを例を使いながら説明してもらえるので、自分の中で納得することができました!
相手との認識合わせや質問の仕方、その時の気持ちの持ち方などを実践しながら教えてもらえるので、仕事とかでそういうことに悩んでいるならとても良い講座だと思います!
男性 40代
この講座は「新たな発見が得られる講座」でした
理解力を高めたいと思い受講させていただきました。
参加人数も多かったので、自分が気付かなかったことも他の人が質問してくれて助かりました。
講座内では実技もあったので、自分が足りなかったことについても気付かされました。
また、続きがあったら受講したい講座でした。
関連講座
この講座を見た人は、こんな講座も見ています
先生ご本人の実体験、行動内容をもとに作られているプロブラムのため、非常に分かりやすく、自分が置かれている状況と見比べることができる内容でした。
トレーニング内容を通して、自分が質問することの下手さ、相手が曖昧な話し方で伝えてきていることに気づくこともできました。
理解力を深めるためには、メンタルを強くする必要があることにも気付けて良かったです。
個人的にも、お話ししてみたいと思えるお人柄でしたので、ぜひおススメします。