革について学ぶ(レザークラフト入門)

対面

革屋さんで革や革の買い方・選び方について学びます。革漉き所で職人の技を体験します。最後に革小物(手縫いのメモカバー)を作成します。

こんなことを学びます

台東区浅草橋周辺の革屋さんや革漉き所をめぐってメモ帳カバーや革張りノートを作成します。

<こんなことを学びます>
革について
 革の種類
 革の選び方
 革の買い方
革漉所とは何か?
 革を漉くとはどういうことか?
 革をどうやって漉くのか?
レザークラフト
 手縫い体験

<こんな風に学びます>
それぞれの店舗を巡った後、メモ帳カバー(手縫いのカバー)または革張りノート(革をノートに貼り付け)を作成します。

<持ち物>
なし

<定員>
基本 6名

このワークショップは、以下4社のコラボレーション企画です。
タカラ産業:http://takara-sangyo.com/
浅原皮漉所:http://kawasuki.jp/
ツバメノート:http://www.tsubamenote.co.jp/
浅草橋工房:http://www.craft-studios.com/
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア浅草・上野

価格(税込)¥6,480

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
107人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

参加費に含まれるもの:
 体験料、工具使用料、工房使用料、ツバメノート(A6サイズまたはメモパッド)、傷害保険(浅草橋工房内での工作に限ります)
参加費に含まれないもの:
 材料(革、革張りノート800円、メモ帳カバー2,000円程度。現地にてお支払いください)
 革漉料(500円程度。現地にてお支払いください)

この講座の先生

サカモト マコトのプロフィール写真
レンタル工房「浅草橋工房」を運営
サカモト マコト
東京都台東区浅草橋にて会員制工作スペース「浅草橋工房」を運営しています。3Dプリンターやレーザー加工、レザークラフト、木工、溶接、写真など、様々なジャンルの工作等を体験することができます。

この講座の主催団体

  • 4,540人
  • 1,796回
木工や電子工作、溶接や機械工作を中心に!

東京都台東区浅草橋にあるレンタル工房です。
木工、電子工作、溶接、機械工作、レザークラフト、3Dプリンターやレーザー加工機等をお好きなだけ体験することが出来ます。
最近はこれらの道具・設備を生かした工作教室に力を入れています。
従来専門学校や大学等に入学しなければ学べなかったことを、気軽に学習することが出来る場を目指しています。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

集合:浅草橋工房
 全体の流れ、注意事項等説明
革について、革の購入:タカラ産業(移動3分程度)
革漉き:浅原革漉所(移動10分程度)
 革漉き
 革漉きの説明、体験
メモ帳カバーまたは革張りノートの作成:浅草橋工房

合計3~6時間程度(進捗状況により前後します。終了した方から流れ解散です。)
続きを読む

こんな方を対象としています

革について学びたい方
革漉所を見学したい方
簡単なレザークラフトを体験したい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

個別の日程を指定しての開催リクエストは受け付けておりません。
開催リクエストの返信も行っておりませんのでご了承ください。

電話番号は当日の緊急連絡用です。
イベント開催日以外は繋がりませんのでご了承ください。

汚れても構わない服装、歩きやすい服装でお越しください。

道案内のスタッフが同行しますが、店舗間の移動はご自身の責任でお願いいたします。

店内には大けがにつながる工具・機械等が多数設置されています。無断で工具・機械類にお手を触れないようにお願いいたします。また、お子様といらっしゃる場合、お子様からは目を離さないようにお願いいたします。

店内での食事(アメ・ガムを含む)はご遠慮ください。一部スペースでは飲み物もお断りいただいております。
店内および周辺の道路は禁煙です。
写真撮影は可能ですが、他の参加者、講師等が写らないようにご配慮ください。
動画の撮影・録音はお断りいたします。
貴重品はご自身で管理してください。

その他、店内スタッフの指示に従っていただきますようにお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レザークラフト(革細工)のおすすめの先生レザークラフト(革細工)の先生を探す

レザークラフト(革細工)の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す