10回コース講座 音響専門学校 実習内容 を 精査!10回で基礎習得!!(午前)

オンライン

レコーディングスタジオに就職したい方!サウンド・プロデューサーを目指している方!別の業界に就職したが本格的なエンジニアの勉強をしてみたい方!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
プロ レコーディングスタジオ システムを中心に 録音技術 の基礎と流れを学習。
マイク、ケーブル、コンソール、Protoolsを実践中心の理解ができます。
将来、プロの録音スタジオで作品を完成させるための基礎習得をします。
10回の講義で1回が2時間(50分講義、10分休憩)です。

<こんなことが出来るようになります>
プロ レコーディングスタジオ システムの理解はもとより、作曲、アレンジでのプロデューサー を 目指している方は、「仕事の組み立て & サウンドメイクのアプローチの基本 習得」が出来ます。
自宅でDTMをしている方等オーディオの基礎を習得することによりステップアップ出来ます。

<こんな風に教えます>
3名までの少数精鋭で密度濃く学習します。

<準備頂くもの>
Zoom会議の環境、音色がある程度判別出来るスピーカーもしくはヘッドフォン。筆記用具、メモ等。(資料はこちらで用意いたします。)

<定員数>
1回の講義 基本 3名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥150,000(¥15,000 × 10 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
22人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

レコーディングエンジニア 講義

専門学校講師の経験と「日本プロ音楽録音賞」を受賞したレコーディングエンジニアの経験を生かした講義をさせていただきます。
経歴ですが、Warner Music Japan録音部(レコード会社)、Mixer's Lab(レコーディングエンジニア マネージメント/録音スタジオ運営)を経て、現在はフリーランスのレコーディングエンジニアとして活動中。
Mixer's Labでは「Warner Studio」「Paradise Studio」のチーフエンジニアを担当し、
2000年から2013年、専門学校にて「レコーディング技術」「Protools」の講...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 レコーディングエンジニア仕事内容、流れ、スタジオ機器の基礎、基本電気知識

    資料を見ながらテーマの項目を学習します。2時間の講義です。(50分講義、10分休憩)
    【内容】
    ・レコーディングエンジニア仕事内容、流れ。
    ・スタジオの基礎。
    ・基本電気知識、電源の入れ方と切り方。
    ・質問タイム。

  • 第2回 レコーディングスタジオの信号の流れ

    資料を見ながらテーマの項目を学習します。2時間の講義です。(50分講義、10分休憩)
    1〜2時間目:レコーディングスタジオの信号の流れ。質問タイム。

  • 第3回 マイクについて

    資料を見ながらテーマの項目を学習します。2時間の講義です。(50分講義、10分休憩)
    【内容】
    ・マイク原理。
    ・ダイナミックマイク。
    ・コンデンサーマイク。
    ・質問タイム。

  • 第4回 アナログ・オーディオ基礎

    資料を見ながらテーマの項目を学習します。2時間の講義です。(50分講義、10分休憩)
    【内容】
    ・基礎、バランス、アンバランス。
    ・レベル(Line,Mic)、メーター。
    ・ケーブの種類。
    ・質問タイム。

  • 第5回 デジタル・オーディオ基礎

    資料を見ながらテーマの項目を学習します。2時間の講義です。(50分講義、10分休憩)
    【内容】
    ・基礎。
    ・同期、オーディオファイルについて。
    ・ケーブの種類。
    ・質問タイム。

  • 第6回 アナログ・コンソール に ついて①

    資料を見ながらテーマの項目を学習します。2時間の講義です。(50分講義、10分休憩)※レコーディングスタジオで一番導入されているSSLコンソールを学習。
    【内容】
    ・役割、種類、INTERNAL、EXTERNAL。
    ・チャンネル側、モニター側。
    ・信号の流れ。
    ・質問タイム。

  • 第7回 アナログ・コンソール に ついて②

    資料を見ながらテーマの項目を学習します。2時間の講義です。(50分講義、10分休憩)※レコーディングスタジオで一番導入されているSSLコンソールを学習。
    【内容】
    ・信号の流れ復習、モジュール説明。
    ・センターモジュール説明。
    ・パッチについて。
    ・質問タイム。

  • 第8回 Protools(MTR)基礎

    資料を見ながらテーマの項目を学習します。2時間の講義です。(50分講義、10分休憩)
    【内容】
    ・MTRとは、Protools内信号の流れ。Input Mode。
    ・Edit Windowについて、Mix Windowについて
    ・Sessionの準備。
    ・質問タイム。

  • 第9回 Vocal録音セッティング基礎

    資料を見ながらテーマの項目を学習します。2時間の講義です。(50分講義、10分休憩)
    【内容】
    ・準備するもの、回線の流れ。
    ・コンソール、Protoolsの準備、CueBox、パッチについて。
    ・歌詞カード カウント 記入、PlayListについて。
    ・質問タイム。

  • 第10回 総復習(完璧に基礎を理解します。)

    資料を見ながらテーマの項目を学習します。2時間の講義です。(50分講義、10分休憩)
    【内容】
    ・オーディオ基礎復習。
    ・コンソール、Protools復習。
    ・Vocal録音セッティング復習。
    ・質問タイム。

こんな方を対象としています

プロのレコーディングエンジニア就職を目指している方。
専門学校在学中の方で、学校での授業で理解が出来ないまま悩んでいる方。
サウンド・プロデューサーを目指している方。(レコーディングの流れ&基本を知る事により作品完成へのイメージが出来て最終的なクオリティーUPにつながります。)
別の業界に就職したが本格的な音の勉強をしたい方。(夢をもう一度追って見たい方。)
自宅でDTM等レコーディングをしていてオーディオの基礎が知りたい方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・イメージ写真の様な機材は御座いません。(オンライン講義ですので資料を中心に基礎を学習します。)
・レコーディングスタジオへの就職の確約ではありません、スタジオへの斡旋も致しません。
・Zoomを使用してのオンライン講義になります。環境のご準備をお願い致します。
・開始時間の5分前にはログインをして下さい。
・予定変更の場合、2日前迄にお伝え下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

音楽・楽器のおすすめの先生音楽・楽器の先生を探す

音楽・楽器の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す