ゆらゆらと七色に輝くクラゲ、ダイナミックにジャンプするドルフィンパフォーマンスなど動きに合わせた撮影方法を学びましょう。
開催日程はありません。
フォトセラピストの三本尚実(みもとなおみ)です。
私は、フラワーアーティスト、アロマセラピストとして、美しい花たちの生命力に包まれて、20年以上仕事をしてまいりました。
最初は、デザインの記録として撮っていた花の写真が、いつの間にか自分のこころを見つめるためのツールとなり、今では写真を撮ることが私自身のセラピーとなっています。
フォトレッスンでは、「どう撮るか?」ではなくひとりひとりの「こう撮りたい。」を大切に、写真を撮る時に感じる「思い」や「こころ」を自由に表現する方法をお伝えしたいと思っております。
イメージ通りに写真が撮れれば、写真が楽しくなり、もっともっと写真が好きになります。一緒に写真を楽しみましょう。
撮影した作品は500pxにアップしています。
500px
https://500px.com/ruritsuki
ロケハン、レッスンで撮った写真は、ブログにアップしています。
ブログ
http://ruritsukimaria.blog.fc2.com/
女性 30代
女性
初めて、水族館撮影をしたいという方にはオススメの講座です。 あと、講師と同じメーカーのカメラのほうがいいと思いました。
イルカショーのおすすめの撮影場所と各水族館によって光源が違うということが分かりました。
女性 60代
撮影のコツなど熱心に教えていただきました。
解散してから1人で、イルカショーを撮りましたが、かなりよく撮れたので嬉しかったです。楽しい時間でした。ありがとうございました❗
女性
定員は2名のようですが、今回はたまたま 先生とマンツーマンで申し訳ないくらい贅沢なレッスンでした。
カメラ超初心者の私にも わかりやすく説明してくださり、動きのあるダイナミックなイルカを 自分では納得できる写真を撮ることができました。
クラゲや他の魚コーナーでは 暗さ、ガラス越し、照明の演出など さまざまな環境の中での撮影のポイントなど教えていただきました。
レッスン終了後 一人で復習しながらイルカのショーと
水族館のお魚や動物を撮りまくり。
気づくとかなり長く滞在。
楽しい1日となりました。
男性 50代
出不精で人ごみが苦手なので、このような機会がなければ絶対に来なかった場所での撮影でしたが結果的に参加してよかったです。
特にイルカショーの撮影はご指導のおかげで下手なりにでもそれなりに満足のゆく撮影ができ、また機会があれば撮影してみたいと思いました。
講師の方も撮影前に丁寧に撮影のコツや注意点などを説明してくれたので、とても勉強になりました。
暗く撮影条件が限られている中で必要な設定を教えてもらいキレイに撮ることができました!