開催日程はありません。
本講座は各地域で活躍する地域コーディネーターが担当します。
皆さまの「教えたい」気持ち、全力で応援します!
右上から左回りで
・福岡エリアコーディネーター:脇山 理子
・関西エリアコーディネーター:味岡 美希
・北九州エリアコーディネーター:藤谷 真利子
・東海エリアコーディネーター庭野 ゆかり
・ストアカカスタマーサクセス:山下
「人が集えばそこが学校」
ストアカは、教えたい人が気軽に教えられる社会をつくることを使命とし、ストアカで先生デビューを考える方から、先生としてもっと成功したい方をサポートしています。
「どんな講座を開催しよう」という疑問から「満足度を高めるためにはどうしたらいいか」という疑問に答えるため、ニーズに合わせた講座を開催中です。
あなたが持っているスキルを求めている人は必ずいます!
そのスキルを人と共有し、感謝される喜びや人との出会いを楽しみましょう。
みなさんの大きな一歩のお手伝いができるようなこれから先生になりたい方向けの講座を開催していきます。
ご参加お待ちしています。
男性 60代
先生および参加者の皆様、ありがとうございました。ストアカの基礎的なことが学べました。特に良かった点は参加者の皆様からいただいたアドバスです。自分では、気づかないところを指摘していただき、今後の講座開設の参考になりました。
女性 40代
以前、ストアカで似た内容の講座を受けた時には、浮かばなかった講座タイトルが
今回は浮かんできたので、それだけでも大きな収穫でした!
一番の懸念材料を解消できたので、
少しずつでも先生になる準備を進めていこうと、改めて思えました。
女性 50代
講座作成にあたって、考慮が必要な点がよくわかりました。
講座のタイトルもページも、いろいろな視点で考えることが必要だと感じました。ありがとうございました。
男性 40代
座学、ワークショップ、質疑と講座自体の構成から、質問に対するご回答まで、さすがお手本となる学ぶことが多い講座でした。
オンラインのネットサービスではありますが、スタッフの方があたたかく、丁寧に教えてくださったのがとても印象的でした。
男性 50代
ワークショップでは、具体的にタイトルの設定について、いろんなアドバイスをいただきました。
自分だけではなかなか気づかない視点に気づかさせていただき、今後の講座にも活かしていいきたいと思います。