【2名で貸切も可能になりました!※要追加料金】燻製料理を実習(9品)と試食(6品)をして学びます。おいしいハイボール付き。※写真はイメージ
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
ホテルに26年間勤務。
バーテンダーからスタート、バー支配人、料飲支配人を経て、新規ホテル「セレスティンホテル/東京都港区」の開業を手掛ける。2002年よりセレスティンホテル副総支配人兼セールス&マーケティング部長となる。
ウイスキーの教科書、カクテルなどの書籍多数。
酒類関係団体の顧問や理事も歴任。ビア&スピリッツアドバイザー協会・顧問、NPO法人FBOの評議員等を務める。ベルギーよりビア・プロフェッサーの称号を授かる。
FBO公認講師
ビア&スピリッツアドバイザー協会(BSA)顧問
ビアナビゲータ認定講師
スピリッツナビゲーター認定講師
ワインナビゲーター認定講師
農商工連携プロデューサー
シャンパーニュ騎士団「シュヴァリエ」を叙任。
2006年、株式会社ホスピタリティバンクを設立。ホスピタリティ業界を中心とした企業のコンサルティング、サービス指導、、企画、広報、書籍の執筆、国内外での講演・セミナーなどを行っている。
2015年より少人数制の燻製料理とお酒の教室を開校。2017年1月香港ウイスキー講演を開催。2017年8月~2019年9月までウイスキーバー「アポロニア」をプロデュース&運営。2019年10月~秘密のバーを企画・開催。
女性 40代
男性 50代
先生の別の講座で頂いた薫製がとても美味しく、その作り方が学べるとのことで参加しました。
薫製器やチップの話から、忘れてはいけないポイント、食材、豆知識、知識習得と共に実習で簡単に美味しく作る方法を学ぶことができました。
有難うございました。早速実践してみます!
女性
自宅で簡単に出来る範囲の、まさにおつまみに出来る燻製料理を教えてもらいました。自宅で出来る範囲と出来ない範囲が分かりました。
男性 40代
美味しい燻製を作るポイントを座学や実習を通して解りやすく教えてもらえるので、とても充実した時間を過ごせました。
燻製のおつまみはどれも絶品で、一度食べると止まらなくなります。
そして先生が作って下さったハイボールは絶品でした。
女性 20代
自宅で燻製を実践するにはまだ少しハードルが高いかなと感じますが、燻製お料理はとてもおいしく(お腹いっぱいになります)、ハイボールの作り方(普段飲んでるハイボールは薄いのだと実感)も知れて楽しい講座でした。少人数制なのもgoodです。
楽しく実践しました。
チーズは驚きの美味しさでした。
ハイボールはあまり好きではないのですが
すごく美味しかったです。
あんな美味しいものを知ってしまうと
これからの飲酒生活が心配です・・💦
きちんとメモをとらないと再現は
難しいかもしれません。
(私の頭が悪いだけ?💦)
あの燻製用のなべ?買うの
迷いますね~。
まあ買わなくてもとても
良い体験でした。