光を見極めれば、写真は10倍変わる! モデル・makimiku
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
師匠につきながら写真を学び、7年間制作プロダクションに勤めた後2000年に独立しました。私自身、写真雑誌や教科書的なものも読んだことはありません。本講座でお伝えすることは、私が現場で肉体を通した経験によるものだけです。それが皆様の何かしらのヒントになれば幸いです。
◉雑誌
ananおしゃれヘアスナップ(マガジンハウス)
大人に似合うヘアカタログ(成美堂出版)
クロワッサンSpecial(マガジンハウス)
Snip Style(コアフュール.ド.パリ.ジャポン)
DC-デザインカット(アイメディア)
HAIR MENU MADAM((アイメディア)
◉広告
スポーツクラブ年間広告/ポスター
(メガロス Kitsスポーツ クリスタルスポーツ DOスポーツ)
リアル化学年間ポスター/パンフレット
資生堂ヘアシュミレーター
Dira ポスター/リーフ
会社案内 大学 学校案内 多数
スーパードラマTVオフィシャルカメラマン
+ 続きを読む
男性 30代
男性 50代
今まで、カメラーメーカ主催のポートレート教室に複数回参加したことがありましたが、それらと比較してこの講座が最も分かりやすく光の見方を教えてくれた講座でした。
これまでは、屋外でポートレートを撮る際に背景ばかりを気にして最適な光を見つけることができなかったのですが、この講座を受けた今は光を見つける方法がわかったので、経験を積めば最適な光を探し出せるようになれると自身がつきました。
野田先生感謝してます。
男性 40代
いままで自分なりにいい写真が撮れるようになったと思っていましたが、カメラやストロボの機能まかせの写真しか撮れていないことに気がつきました。
そして、改めて自分の写真やSNSに上がっている他の方の写真をみて違う角度で見ることができるようになり、今回学んだ知識で今後の自分の撮影に活かしていけると思います。
なによりも普段なにげなく見ていた風景を違う観点でみることができるようになって新しい価値観が生まれました。
女性 40代
ポートレート撮影はこうあるべき!という枠にとらわれていて、最近は撮影が苦痛に感じるようになっていましたが、野田先生がそれを払拭してくれました。
好きなように撮っていい!
正解はない!
とにかく楽しくて、写真をはじめた頃の初心に返りました。
一緒に参加された方もモデルさんも素晴らしく、有意義な時間でした。
何度も参加したい講座でした。
その他 50代
当日は曇天でしたが、むしろ曇天こそが光の見極め方の勉強になりました。
今までも「光をまわす」と言葉で聞いたことはありましたが、この講座で初めてそれを実感できました。
ポートレート写真を始めたい方にはお勧めの、たいへん勉強になる講座です。
写真撮影でよく言われている光の重要性を、作例を見ながらと実地での撮影とで肌感として理解させてもらえました。同じモデルさんの立ち位置でも撮影者の位置が変わるだけで作品の感じが大きく変わるのを目の当たりにさせてもらえるなど、目から鱗が落ちっぱなしでした。