プロが教えるデジ一眼動画☆実技満載!セミナー・ライブ撮影もやります

対面

プロの一眼動画カメラマンが簡単で・お洒落に撮れる撮影法を伝授。撮影実践が多くスキルUPを実感できます!セミナーやライブ撮影にもチャレンジ

こんなことを学びます

ライブ撮影に行ったら
「動画も撮って」と言われたとします。

ここまで撮れたら、喜ばれると思いませんか?
↓↓↓
https://youtu.be/024P9A8Wyic

===
「動画も撮って欲しい」
そんな声をかけられて焦ってる(これから焦るかもしれない)
スチルカメラマンさん向け講座です
===

最近は、スチルカメラマンにも、動画撮影の要望が増えてます。

例えば、撮影に行った先で

■『セミナー風景のイメージを動画でちょっと撮ってください~』
■『商品撮影で、ほんのちょっと動画も欲しい』
■『ライブ撮影で、動画もちょっとできますか?』
■『せっかくダンス撮影来るなら、動画でも撮って欲しいんだけど』

などなど、本当に動画の要望が増えてます。


撮影日の2~3日前に、撮影依頼者にそんなことを言われるかもしれません。
依頼者さんは、気軽なつもりなのですが、カメラマンさんは
ビデオ三脚など探し始めるのは大変です。

そんな時に悩むカメラマンさんに
まずは、何も買い足すことなく、今あるカメラだけで
動画をキレイに、しかも、プロっぽく撮れる方法をお伝えします。


プロの世界でバリバリ動画撮影されてる講師が
すぐに使えて効果があることを伝授します!!



===
【講座は3部構成!】

(1)スチルとまったく違う!ブレない撮り方、持ち方、構え方

(2)スマホに大差がつく!!デジタル一眼動画のプロの表現

(3)依頼が多い、セミナーやライブ撮影の撮り方にチャレンジ!

===


◆【とにかく一眼動画をキレイに!スマホには出来ない表現を】

動画では手ブレが大敵なので
「三脚を使いましょう」
「スタビライザーはこれが良いです」
など、手ブレ対策品をおススメしていることが多いです。

ただ、これらをそれを揃えるにあたって
×お金がかかるし
×また調整が必要だったり
×手軽に持ち運べない
など、動画を撮る前の障壁となります。


だから、この講座では、三脚など使わなくても
手持ち・気軽に・キレイに撮れるように、これらをあなたにご指導させて頂きます。



また、デジタル一眼を持っているカメラマンに動画を撮って欲しい依頼者は
■『一眼動画の表現』
を期待しています。

スマホでは出来ない表現が、デジタル一眼なら簡単に出来ます。

なので、講座では、その手法を、被写体を撮りながら
効果を実感して頂きながら進めていきます。



最後は、覚えたテクニックを駆使して
デジタル一眼ならではの撮影手法を駆使して
撮影実践!

 ●セミナー風景
 ●ライブ撮影

の撮り方まで覚えましょう~



この講座を習うと、いつもの一眼カメラを持ち出すだけで
「動画を撮りたい」
そう思った瞬間に手軽にキレイに撮れるようになり
動画撮影のチャンスを増やすことが可能になります!!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア東京(その他)

価格(税込)¥6,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
111人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、スタジオ代も含まれております

この講座の先生

踊るカメラマンAKIRA (しみずあきら)のプロフィール写真

踊るカメラマンAKIRA (しみずあきら)

本人確認済み
  • 2,690人
  • 422回
先生ページを見る 先生に質問する
「カメラマンです!」と胸を張って言えますか?

私は
・独学1年、40歳でプロの世界に入り
・社会人をやりながら、プロカメラマン活動を続け
・カメラマンとして独立して活動しています

※年間80組の結婚式カップル、1000名を超えるダンサー撮影、学校イベント、音楽発表会、企業セミナー、雑誌、タウン誌、広告、料理、商品、建築撮影。

※賞金稼ぎのために、数々の写真コンテストで入賞


カメラ業界のコネ無し
写真は並レベル
ごく普通の平凡な会社員

そんな自分でもプロの世界に飛び込めました。


そのノウハウを元に

■効率良くカメラ上達したい人

■プロ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【講座は3部構成です】


===
(1)
スチルカメラマンが知らない、デジ一眼カメラでの撮影方法。
カメラの持ち方から、目からウロコ!
===

動画撮影時は

◆カメラの握り方が違います。

◆カメラの構え方が違います。

◆移動の仕方が違います。

◆カメラを撮りながら、ブラさずにハイアングルからローアングルにする身体の使い方があります。

◆カメラを横にするパーンは、カラダのある部分を支点にして回します。

◆パーン時は、さらに、カメラを少し〇〇します。

↑これらを知ると三脚が無くても大丈夫になります!
 おお!と言われる映像にするための、『特筆の技』の数々をお伝えします



===
(2)
一眼カメラ動画ならではの、プロっぽく見せる表現方法を伝授
スマホと大きく差が付きます!!
===

他の教室では、スマホなどで動画を撮って編集する講座はあります。

ですが、あなたの一眼カメラでキレイに撮れるようにならないと、意味なくありませんか??

それと、スマホとデジタル一眼では、出来る表現は全然違います。


■デジタル一眼動画のプロっぽい5つの一眼動画表現

をお伝えします。
すぐに効果を実感できて、上手くなるのが実感できますよ!

講座では、被写体を用意するので、みんなでどんどん練習しましょう!



===
(3)
最後は、実際にセミナー風景やライブ撮影につなげましょう!
===

ここまでで覚えてきた
・手ブレをさせないための撮影方法
・デジタル一眼動画の表現の数々

これを、実際に依頼の多い場面で練習しておきましょう。


■セミナーやお教室などで
「こんな先生が教えてます~」的なイメージカットの撮り方実践

■ライブ撮影などで
「動画も撮って欲しい」と言われた時のための、撮り方実践

までやっていきます。

特にライブは、お金をかけずに2カメで撮る方法や
その後、どうやって編集するか??などについてまで
資料でお渡し致します(講座中は、とにかく撮ることに専念しましょ~!)



ここまで盛りだくさん!ぜひ、楽しんでご受講ください!!


続きを読む

こんな方を対象としています

デジタル一眼で動画撮影したい方

・デジタル一眼レフをお持ちの方
・ミラーレス一眼をお持ちの方

お金をかけずに、プロっぽい動画を、すぐに撮りたい人。

■『セミナー風景のイメージを動画でちょっと撮ってください~』
■『商品撮影で、ほんのちょっと動画も欲しい』
■『ライブ撮影で、動画もちょっとできますか?』
■『せっかくダンス撮影来るなら、動画でも撮って欲しいんだけど』
などと言われたりして、どうしようか?悩んでいる人
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

⬛️レンズは標準ズーム(24〜120くらいまで)
 MF操作出来るものをお勧めします。

※35ミリ換算で24-70mm、F値は3.5〜5.6の可変タイプでも大丈夫です。

※APS-Cのキットレンズ18〜55mm、f3.5〜5.6でもOK。

※単焦点の場合は、35ミリ換算で24mmと50mm以上の2本有れば大丈夫です。



⬛️AFについて
動画では、まずは、MFがやりやすいです。
それは、この講座の5つの表現のところでも、実感していただけると思います。

ですので
◎MFに出来るようにしておいてください

◎もちろん、AFを使う時もありますが
 AF-Cでは、ウォブリング(ピント動作が止まらなくて変な映像になる)
 が発生する機種が多いので、AFを使う時は
 AF-Sやワンショットで進めます。

※切り替え方法は各取扱説明書でご確認をお願いします。

※ミラーレス機では、はじめからコンティニアスAFになっていることが多いです。



⬛️動画撮影モードのISO感度をオートにしますので、ISOオートを
 ご自分で設定出来るようにしておいてください


⬛️画像記録サイズは、1920×1080 30pを選択して下さい


♢当日は、一眼カメラで実際に撮影を行いますが、講義自体の録音、録画はお控えください
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー10

  • 楽しかった( 5 )
  • 勉強になった( 3 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「ちょっとした実践」でした
    男性 40代

    最初にやってみる、という意味では良かったですが、他の同先生の静止画の講座と比べて、どのようなもの、というゴールの提示がなく、ちょっとそのような意味で「今やっていること」のイメージが掴みづらかったです

  • この講座は「カメラ性能に頼らない基礎力の第一歩になる筋トレのような」でした
    女性 30代

    実践的な練習ができてよかったです!
    ここで学んだことを自分でも反復して練習していきます。

  • この講座は「練習できる講座」でした
    女性 30代

    構え方を教わって実際にみんなで動いてみた講座でした。ただ裏技満載という感じではなく、物足りない印象でした。先生の作例がもっと見たかったです。

  • 動画編集・映像制作のおすすめの先生動画編集・映像制作の先生を探す

    動画編集・映像制作の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す