ワールド・カフェ ミニ講座 ⑵ 〜問いの作り方を学ぶ〜

対面

「問いを考えるための3つの問い」を手がかりにして、ワールド・カフェの問いの作り方にせまります。

こんなことを学びます

 ワールド・カフェは、提示された「問い」について参加者が話し合うことに特徴があります。ですから、どんな問いが与えられるかによって話し合いの方向性が決まり、結果を大きく左右されるのです。
ワールド・カフェのホスト(ワールド・カフェでは、「フシリテーター」ではなく、「ホスト」と呼んでいます)にとって、最も重要な仕事はクライアントと力を合わせて問いを考えることだと言っても過言ではありません。
とはいえ、問いを考えることは経験豊かなカフェ・ホストにとっても簡単なことではありません。条件を入力すれば、問いが導き出される便利な方程式はないからです。
この講座では、講師が長年の経験の中から見つけ出した「問いを考えるための三つの問い」を手がかりにして、ワールド・カフェの問いを考える方法を説明します。また、問いを考えるためのいくつかの便利なフレームワークも紹介します。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア秋葉原・御茶ノ水

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

講師料と会場費が含まれます。

この講座の先生

組織活性化コンサルタント、愛称「ご隠居さん」

組織活性化コンサルタンティング・オフィス「マインドエコー」代表。大手通信会社の役員を経て独立。「学習する組織」の経営哲学と、それを実現するためのワークショップ手法としての「ホールシステム・アプローチ」を活用して組織変革コンサルティングを提供している。
企業やまちづくり、医療、学校など幅広く活用されている「ワールド・カフェ」という対話の手法の関連書籍の翻訳や執筆をしたことから、ワールド・カフェを日本に紹介した一人として知られている。
人材開発、組織開発、マーケティング、マーケティング・リサーチ、ビジネス・インテリジェンス、国際ビジネスなど幅広い専...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

10分 イントロダクション&チェックイン
40分 解説
プログラムデザインのためのSCoPモデル
ワールド・カフェの問いに求められること
問いを考えるための三つの問い
問いを考えるための便利なフレームワーク
60分 演習
仮想的な事例、もしくは参加者自身の事例についてワールド・カフェのプログラム及び問いを考える
発表とフィードバックを通じて理解を深める
10分 チエックアウト&クロージング

終了後に希望者による懇親会があります。
続きを読む

こんな方を対象としています

ワールド・カフェ参加経験がある、もしくは「ワールド・カフェ ミニ講座 ⑴」を受講した人
ワールド・カフェの開催予定のある人
ワールド・カフェの問いの作り方をを知りたいと考えている人
ワールド・カフェで意味のある結果を出したいと考えている人
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

参加申込者には、教材ファイルをお送りしますので、当時はプリントアウトして持ってきてください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

話し方・コミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す