◆基礎から学ぶ四体液質とアロマテラピー講座◆

対面

医学の父ヒポクラテス提唱「四体液質」と「メディカルアロマ」の融合で今の自分に必要な精油を知り、セルフケアが出来るようになる講座です。

こんなことを学びます

■■講座の様子・ご感想はこちら■■
http://ameblo.jp/megheisan/entry-12266440802.html

この講座ではアロマテラピーの基礎と四体液質について学び、この二つを融合させることで、より楽しく健やかに日常を送るための精油の使い方を学びます。

体質に合った精油を知り、心と体の体調管理に役立てていきましょう。
講座では体質改善のためのトリートメントオイルとバスソルトを作成します。

知識・情報・技術・体感すべてお持ち帰り頂ける講座です。

アロマテラピーとは・・・・
植物の持つ香り(芳香物質)の力を借りて心身のトラブルを穏やかに癒し、健康促進や美容に役立てる自然療法の一つです。

・どんなメーカーを選べばいいの?
・基材はどこで買えばいいの?
・安全に使うには何に気を付けたらいい?
・どうやって保管するの?
・どうやって使えばいいの?
・私たちの体にどんな影響を与えるの?
・トリートメントにはどれくらいの濃度で使えばいいの?
・濃度計算ってどうやるの?

などを学びます。

精油はいつも私たちの心身のサポートをしてくれます。
それはいったいなぜでしょうか?

基礎から学ぶこちらの講座では正しく安全に使用する方法、どのように私たちの体に働くかや、アロマテラピーの歴史的背景を理解す事が出来ます。
「四体液質」に基づき必要な香りを導きますのでアロマテラピー初めての方から経験者の方まで楽しめる内容となっております。

さぁ、四体液質とは何でしょうか。

四体液質とは・・・・
医学の祖や父、と言われるヒポクラテスが提唱した西洋医学の核とも言われている健康管理法。
それぞれ異なる性質を持つ四つの体液からなる体質を、四大元素(火水風地)に該当させました。
星座、時間、季節により優勢となる体質があることが研究で明らかとなり、
個々の個性ともいえる体質を食品、精油などを使いバランスをとる、ホリスティックな医学です。

・私ってどんな体質かな?
・今はどんな体質が優勢?
・どんな食べ物に気を付けたらいい?
・星座で体質がわかるの?
・年齢や時間、季節ごとに優勢になる体質があるの?


などなど・・・

さて​、この二つを融合することで、一体どのようなことが起きるのでしょうか?
アロマテラピーは香りの世界ですので、一見目に見えない物だと思われますが、
精油のエネルギーを測定すると、特定の電気的挙動を持つ事をご存知ですか?
体質に合った精油を選択することは、一般的に精油を選択するよりも、効果的に心身へアプローチ出来ることが国際芳香療法学会でも明らかとされています。詳しくは講座で学び、精油の持つエネルギーを体感してください!


<こんな方にお勧め>
■基礎から学び、安心安全に精油を使いたい
■アロマテラピーを日常生活に取り入れたい
■今ある精油を生かしたい
■より良い健やかな日常を送りたい
■クラフト作りが出来るようになりたい
■自分自身の体質を理解し改善したい
■ブレンドオイルの効果的な使い方が知りたい
■少人数でじっくり学びたい
■呼吸法・瞑想法・クリスタルボウルに興味がある
​■アーユルヴェーダや陰陽五行説が好き


<この講座で学ぶと・・・>
■精油を正しく安全に使うことが出来る
■四体液質に基づき自分自身を客観的に見る事が出来る
■その時々の自分に合った精油を選べるようになる
■オリジナルブレンドオイルやバスソルトが作れ、効果的に使うことが出来る
■精油の選び方の幅が広がる
■植物のエネルギーを体感できる
■より健やかな日常を送るためのヒントが得られる


【場所】
東京都杉並区内
meg yoga svasti
(ご予約完了後詳細ご案内します)

【定員】
・4名様

【参加費】
・スタート記念価格¥12000(通常価格¥14000)
・マンツーマン¥18000(お一人でじっくり学びたい方にお勧めです)
​※テキスト代・材料費を含んだ価格です。

【お渡しするもの】
・オリジナルテキスト
・バスソルト
・ポンプ付きキャリアオイル(ホホバクリア)25ml
お好きな曼荼羅のシールを貼ってオリジナルオイルを作りましょう!
​​
【お持物】
・筆記用具
・月星座を調べてきてください


【注意事項】
・妊婦・授乳中の産婦・てんかん・ホルモン依存型疾患・ホメオパシー中・極度の敏感肌の方には禁忌とされる精油も使用します。
その精油を除いたものを選択いただければ一般的には問題ないとされておりますが、ご自身の責任の下ご参加頂きます様お願い申し上げます。またご参加いただける際はその旨を添えてお申し込みください。

・皆様が安心して過ごせる空間を作っています。録音行為はご遠慮ください。​

​・リビングスペースには猫が一匹おります。今回講座を行うセッションルームには出入りしません。


■講座の内容(テキストより抜粋)

精油・アロマテラピーとは
・歴史、概要、特性
・安全に使うための注意点
・精油の濃度計算方法

かんたん生理学
・私たちの体
・嗅覚と脳の関係
~香りがもたらす影響~
・アロマテラピーと皮膚
~成分吸収による影響~

四体液質とは何か
・歴史と基礎
・四つの混合液
・私はどんな気質?
・四体液質の特性

アロマクラフト
・体質改善のためのブレンドオイル
​・至福のバスソルト

エンディング瞑想withクリスタルボウル
​・オリジナルオイルを使ってみよう
​・トリートメントオイルの効果的な使い方
​​
■■講座の様子・ご感想はこちら■■
http://ameblo.jp/megheisan/entry-12266440802.html
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア東京(その他)

価格(税込)¥12,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
16人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

【お渡しするもの】
・オリジナルテキスト
・バスソルト
・ポンプ付きキャリアオイル(ホホバクリア)25ml
お好きな曼荼羅のシールを貼ってオリジナルオイルを作りましょう!

この講座の先生

今を生きる暮らし

★当サロンは2019年2月を持って閉店させていただきました。また開催の機会がある際はよろしくお願い致します★

はじめまして!

東京都杉並区でヨガ・クリスタルボウル・精油を使ったセッションや、糸かけ曼荼羅講座・アロマテラピー講座を行っております。

良いご縁があればと思い登録致しました。

詳しくはHPやブログをご覧ください。
http://www.megyoga-svasti.com/

よろしくお願い致します∞

当日の流れとタイムスケジュール

【当日の流れ】
10:45よりご入室いただけます。

11:00より講座開始

13:00より1時間ランチタイム(近くにスーパーがあるので買い出しも可能です)

16:00終了
※終了時間は多少前後する場合がございます。


■講座の内容(テキストより抜粋)

精油・アロマテラピーとは
・歴史、概要、特性
・安全に使うための注意点
・精油の濃度計算方法

かんたん生理学
・私たちの体
・嗅覚と脳の関係
~香りがもたらす影響~
・アロマテラピーと皮膚
~成分吸収による影響~

四体液質とは何か
・歴史と基礎
・四つの混合液
・私はどんな気質?
・四体液質の特性

アロマクラフト
・体質改善のためのブレンドオイル
​・至福のバスソルト

エンディング瞑想withクリスタルボウル
​・オリジナルオイルを使ってみよう
​・トリートメントオイルの効果的な使い方
続きを読む

こんな方を対象としています

<こんな方にお勧め>
■基礎から学び、安心安全に精油を使いたい
■アロマテラピーを日常生活に取り入れたい
■今ある精油を生かしたい
■より良い健やかな日常を送りたい
■クラフト作りが出来るようになりたい
■自分自身の体質を理解し改善したい
■ブレンドオイルの効果的な使い方が知りたい
■少人数でじっくり学びたい
■呼吸法・瞑想法・クリスタルボウルに興味がある
​■アーユルヴェーダや陰陽五行説が好き

<この講座で学ぶと・・・>
■精油を正しく安全に使うことが出来る
■四体液質に基づき自分自身を客観的に見る事が出来る
■その時々の自分に合った精油を選べるようになる
■オリジナルブレンドオイルやバスソルトが作れ、効果的に使うことが出来る
■精油の選び方の幅が広がる
■植物のエネルギーを体感できる
■より健やかな日常を送るためのヒントが得られる

■■講座の様子・ご感想はこちら■■
http://ameblo.jp/megheisan/entry-12266440802.html
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

【注意事項】
・妊婦・授乳中の産婦・てんかん・ホルモン依存型疾患・ホメオパシー中・極度の敏感肌の方には禁忌とされる精油も使用します。
その精油を除いたものを選択いただければ一般的には問題ないとされておりますが、ご自身の責任の下ご参加頂きます様お願い申し上げます。またご参加いただける際はその旨を添えてお申し込みください。

・皆様が安心して過ごせる空間を作っています。録音行為はご遠慮ください。​

​・リビングスペースには猫が一匹おります。今回講座を行うセッションルームには立ち入りません。

【補足事項】
★使用する精油メーカー
プラナロム
プリマヴェーラ
​フィトアロマ研究所
★使用する基材
​生活の木
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

アロマのおすすめの先生アロマの先生を探す

アロマの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す