神戸に備前焼作家が出張手ひねり教室開催!登り窯でオリジナル作品を。

対面

作家と同じ3年熟成させた備前粘土を使用、一人一人のレベルに合わせて丁寧に指導します。

こんなことを学びます

備前粘土の出来るまでの工程や性質、窯詰めや窯焚きのお話を簡単に説明します。
そして、皆さんそれぞれの作りたい作品をお聞きし、その制作方法とポイントを完成まで指導します。
粘土をスライスして作るタタラ板作り、大きめの作品なら紐作り、
卓上ロクロを使った制作、また掌の中で作る器など色々な作り方を指導します。
出来た作品には自分の陶印(名前)を彫り込んで出来上がりです。
底の仕上げが当日出来ない作品は作家が持ち帰りお任せ仕上げも出来ます

教室ではここまでですが、作品は一年に1~2回焚く6㍍の登り窯に詰め10日間かけ焼き上げて作品を郵送します。
お手元に届くまでしばらくかかりますが、粘土から焼くまですべてが本物です。

【講座開催について】
6/16~6/24まで開催場所のLush Lifeにて個展を行います。
在廊日、16日、20日、24日は1名様の申込でも手ひねりを開催します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア神戸・三宮

価格(税込)¥4,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
21人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

作品は着払いで郵送します

この講座の先生

横山 伸一のプロフィール写真
好きな言葉は「無作為の意」
横山 伸一
1961年生まれ、日本工芸会正会員、独学で師匠を持たず25歳で独立
備前にある国指定南大窯跡の近くに、ランマ作りの登り窯と半地下式穴窯を築窯し、以降毎年5月・11月の年2回の窯焚き窯出しを行います。
制作にはロクロ以外に蹴ロクロや紐作りによる柔らかな歪みを好んで作陶しています。
平成6年、フジテレビ『美味しんぼ』食器協賛出品

この講座の主催団体

  • 0人
  • 0回
戦火や震災を乗り越えた古い蔵で、文化的な教室を開催

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

所要時間 約90分
1.備前焼について、土ひねりについて説明します。
2.どういう作品(花瓶、湯呑とか)を作りたいか、打合せ、アドバアイス致します。
3.実際に土ひねりを行ってもらいます。
4.お一人お一人の作品について、作成をアドバイスします。
5.皆さんの作品をご覧頂き、お茶の時間にします。
6.備前に持ち帰り、窯の予定をお伝えします。    
続きを読む

こんな方を対象としています

陶芸に興味がある方でしたら、どなたでもご参加ください。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

動きやすい服装、汚れても良い服装でお越しください。
道具等は必要ありません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

伝統工芸のおすすめの先生伝統工芸の先生を探す

伝統工芸の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す