開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
講師歴20年。
モデルを経験したことをきっかけに【美】に興味を持ち、
メイク・カラー・ウォーキング・マナー・心理学等、多方面での技術を習得。
「見た目のキレイ」と「ココロの元気」の“外見”と“内面”の美しさを、企業セミナー・イベント・研修や学校、そして自分のスクールで伝え続け、受講生は15000人以上。
目指すは
【学びで日本をもっと恩おくりまみれの優しい国にする♪】
その循環の基になる【自分の循環】
溜めずに、ストレスフリーで自分に正直でいられる【我がまま】を提唱し、誰もが素質を持つ「自分も周りの人も大切にする【愛される我がままなでしこ】」を育てている。
生き方も♪
外見も♪
自分らしく!
「もっと我がままに生きていいんじゃない?」のハウツーを
レッスンで惜しみなく伝授。
受講すると「人・物・事」に丁寧になり、「彼氏が出来ました!」「結婚します!」「昇給しました!」「自分が好きになった!」の伝説も更新中!
【出演・出稿】
ワコール・集英社 non・no・ニッポン放送・日経CNBC・CSチャンネル・かわさきFM 他多数
+ 続きを読む
その他 20代
とても楽しい講座でした!
初めて着付けを習う為、オンラインで自分で着れるのかな?と不安もありましたが、始まってすぐから楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきました。
着付けって難しいと思っていましたが、初心者の私にも着れました!そして、お正月にも着る事ができました!
お正月に着た時に、あれ?どうだったかな?と、一部忘れている所もありましたが、先生がおっしゃっていた事を思い出せるんです!
着付けを習いに行った事がある母が、着物を着ている私を見てびっくりしていました。
着付けって難しいと思っている方はぜひ受けていただきたいです。
女性 40代
以前から着物に興味がありました。でも、「絶対むずかしい」「着物は高いから買えない」「手入れが大変そう」と、何年も二の足を踏んでいました。だけど、そんなこと言ってたら永遠に始められないよなぁ…と思い、ちょっとやってみようかと思ったところから、私のゆるい着物ライフが始まりました。
かおる先生の講座は、アットホームで、参加者同士も和やかにお喋りしながら、楽しく進みます。着物の場合のメイクも教えて頂き、とても役立ちました。
着物の世界は奥深いので、多くの着付け教室がありますが、何年も通う必要がないところが良かったです。まずやって楽しむことは、とても重要です。皆さんも、どうか勇気を出して、心惹かれる世界に飛び込んでください。