ワインをもっと気軽に楽しもう♪ワインの基本と失敗しない選び方が分かる、女性ソムリエ講師による入門レッスン。明日からのワイン選びに役立ちます!
ワインと出会って12年。
最初は好んで飲むほどではありませんでした。
ところが、ある1本のボルドーワインとの出会い、そして料理とのマリアージュを同時に体験したことをきっかけに、迷うことなくワイン業界に足を踏み入れることとなりました。
これまで多くのワインを飲む機会に恵まれてきましたが、それでもなお、もっとワインを知りたいという想いが止まりません。
それだけ奥が深く終わりがないワインの世界。
そして、知ることで何倍も楽しく、会話を弾ませるエッセンスにもなってくれるのがワインというお酒の魅力です。
豊かな食事の時間は人生の喜びも倍増させます。
「ワインは楽しい!」
そう思ってもらえるようなレッスンを心がけています。
ワインが好き!ワインをもっと知りたい!
そんなあなたはぜひ一緒にワインを楽しみましょう(^_^)
佐藤 洋美
ソムリエ・ワイン講師
チーズプロフェッショナル
東京カレンダー公認インフルエンサー
ブログ・インスタグラム、定期更新しています!
下記アイコンよりどうぞ。フォローも大歓迎です。
+ 続きを読む
女性 50代
男性 40代
この講座は「一生使えるワインの基本が学べます」でした
ワインの基礎知識と、一生使えるワインの楽しみ方を教えていただきました。
醸造酒は原料をアルコール発酵させて作るお酒(ワイン、日本酒)
・自分好みのワインをを知ったら、①品種、②産地を確認する。
・黒葡萄 赤くて渋みがある
カルベネソーヴィニョン、ピノノワール
・白葡萄 黄色ぽい、酸味 シャルドネ、ソーヴィニョンブラン
・世界のワイン産地は2つ(ヨーロッパとそれ以外)に分けて覚える。
・テースティング3ステップ
①外観(45度傾けて色を観る)
②香り スワリング、感想を言うときはほめる感じ
③味わい(酸味は舌の両わき、甘みは先、渋味は粘膜)
・初めてワインを意識して飲み、白葡萄のフルーティな酸味がとても美味しいと感じました。
・とても丁寧に分かりやすく説明をしていただきありがとうございました。
女性 30代
女性 20代
女性
ワインについての知識が増えて、楽しかったです!