「インバスケットカードゲーム」は「インバスケット」を簡略化し、点数化したもので「仕事の進め方」を客観的に見直せる絶好のツールです。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
【今は】
研修講師として、コ-チング・プレゼン・マナー&コミュニケーション・新入社員研修・インバスケット等セミナーを実施。
企業・公官庁様の新人から役員層の皆様まで幅広く人材育成をサポ-トさせていただいております。
【保有資格】
コーチ(コーチ・エイ)
国家資格2級キャリア・コンサルティング技能士
国家資格キャリアカウンセラー
国家資格2級FP技能士
産業カウンセラー
心理相談員
交流分析士1級
インバスケット研究所認定インストラクター
DiSC認定講師
【講師に至る経緯】
1980年三井(現大樹)生命入社
営業所長・支社長・本部長として、お客様対応・
人材育成・組織管理に携わりました。
2010年人事部に異動
研修講師として、社内研修を担当。
2015年営業部門に異動
研修講師として、企業様・公官庁様の人材育成を
サポート。
【現在の仕事】
株式会社インバスケット研究所・講師
株式会社アイルキャリア・講師
シンメトリージャパン株式会社・講師
大樹生命保険株式会社・講師
ストアカ/オフィスク・講師
+ 続きを読む
男性
男性
社内試験対策で受講しましたが、普段の仕事の進め方
を見直す良い機会になりました。カードゲームを通じてインバスケットの基本を勉強できました。
女性 40代
仕事での段取り力を強化したいと思い受講させていただきました。講師の方の講座運びも大変スムーズで、ゲームを楽しみながら自分を再発見する充実した時間となりました。自分ではできていると思っていた部分が弱かったり、逆に見えていなかった強みに気づくことができました。これからの仕事に役立てていきたいと思います。
女性 40代
問題解決力を高めるために参加しました。
はじめ問題解決と聞くと少し難しく考えていましたが、カードゲームを使ってシュミレーションしながら答えを導き出すことは、想像以上にとても面白く楽しく学ぶことができました。
自分では分析力が一番あると思っていましたが、実際は分析力よりもヒューマンスキルがあるということが分かり新しい発見がありました。
またゲームを通じて自分の強みと弱みを知ることができたことが良かったのと、先生から気づきを促す質問がとても身になりました。
ありがとうございました。
男性 30代
課題解決のスキルを学ぼうと思い参加しました。
ワークが中心でしたので、頭を使って楽しみながら学ぶことができる内容でした。
制限時間を設けて問題を解いて、カードを活用することで、自分自身の問題解決の強みと弱みを分析できることが分かりました。また、他の受講生の発想を聞くことができて、自分にはない視点を知ることができて勉強になりました。
物事を様々な視点から考えられるようになると、問題を解決できやすくなりますし、自分自身のストレスも軽減できると思いました。今回学んだ自分自身の課題を普段から意識をして仕事に取り組んでいきたいと思います。
先生はどのような考えでも正解はないと話していました。今の自分よりも少しでもスキルアップしたいという意思があれば、気付きを得られるお勧めな講座です。
仕事で活かせる講座です。