色を楽しみながら、平ペンで書いてみよう!
20代の頃には小学校で教師にて勤務
子育てしながら押し花を学び、ふしぎな花倶楽部インストラクター活動。文字を作品に活かしたいとカリグラフィーを学び、小田原真喜子氏に学び、JFCC協会プロフェッサー資格(現在 日本手芸普及協会 師範)所得
文字表現に活かせることでメタルエンボッシングアート講師資格所得
茨木市男女共生センターローズWAMにて教室開催
木(毎週)・日(月2回)開催
ナガサワ文具梅田茶屋町店にて体験会数回・作品展示
立命館大学茨木キャンパスまちライブラリーにてカリグラフィー紹介
その他、OBPアカデミーにて体験講習
子育て世代のイベント 茨木ハピママフェスティバル参加
御影クラッセ大人サロン 2回体験講習実施(120名様)
有名ブランドイベント参加 クリスマスオーナメントに文字入れ
神戸市中央区市社協赤い羽募金グッズデザイン
120ワークプレイス神戸にて 2019年5月より
少人数講習開始。主に火・土(月1〜2回)
+ 続きを読む
女性 40代
女性 40代
初めての方には、おすすめです❣️
カリグラフィーの歴史や成立ちも、分かりやすく教えて頂き、世界感が広がります😆
ペン、インクなどの説明も丁寧に教えて下さり、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました❣️
女性 30代
初心者でも道具の使い方からきちんと説明して頂いて学ぶことができました。インクも色んな色を用意して頂いており、色で遊んだり、楽しみながら学ぶことができました。専用のペンと練習帳をその場で購入できて、講座が終わっても練習できるのがよかったです。
女性 30代
憧れのカリグラフィー、ペンも初めて握りました。
道具や技法の説明も要所を押さえて指導していただきました。
基礎からじっくり、回数を重ねて続けたいと思いました。
優しい先生で安心しました!!
女性 40代
初めてカリグラフィー用のペンを使用しました。先生がとても、親切で丁寧に指導して頂いたので、楽しい時間になりました。帰りに早速、小瓶のカラフルなインクを購入しました。自宅で文字をスラスラと描く練習をしていきたいです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2時間のレッスンがあっという間でした。書き方や、ペンの動かし方など最初は戸惑いましたが時間終了間近には何となくそれらしい字体になって自分でも満足!とても楽しかったです。
直ぐ道具も購入、次のレッスン予約取りました。次回が楽しみです。