【あがり症克服 2日間徹底講座】人前であがらずに堂々と話せる!

対面

11月2日〜3日 ガッチリ2日間で 、「あがり症」を徹底的に克服する講座です!

こんなことを学びます

●「場数を踏め!」というアドバイス
あがり症の方が相談すると、たいてのアドバイスは、「場数を踏むことだ」。
でも、考えてみましょう。
「ゴルフを上達したい」と思っても、自力でやっている限り、何年経ってもうまくならず、かえって変な癖がついてしまうといいます。
でも、プロのレッスンを受けると、みるみるうちに上達します。
すべてにコツがあります。
あがり症にも、改善するコツがあります。

言葉の使い方、身体の使い方、話の組み立て方、聴衆との関係のつくり方、聴衆にうなづかせる方法、笑わせる方法、などなど、さまざまなスキルがあります。
また、心理療法スキルを使えば、恐怖症などは簡単に解消できます。

もちろん、コツを知らなくても、メンタルが強い人や、やらないと大変なことになる人、切羽詰まっている人は、頑張り続けることができます。だから、そのうちにそのコツを発見できるかもしれません。そうやって克服できた方は、「場数を踏めばいい」とアドバイスします。

でも、歌もゴルフも、自力で練習している限り、何年経っても、たいしてうまくならないです。しかし、プロのコーチにレッスンをしてもらうと、短期間でめざましく上達します。プロのメソッドを持つ人の個人カウンセリングを受けたり、セミナーに参加するのが、もっとも早い克服方法です。

●講師の松橋ももともとあがり症で赤面症
あなたは人前で話すのは得意ですか?
松橋は、20年前に初めて人前で話す機会をいただきました。
とても緊張しましたし、ありえないくらい下手くそでボロボロでした。赤面症もしょっちゅう発症しました。
参加者からのアンケートに、「今日の講師は、講師としての素養がないので変えてほしい」「コンテンツはともかく、人前で話すスキルがなさすぎる」
なとど書かれました。
それがショックで、話し方の本、講師になる本、プレゼンに関する本など、買い集め始めました。話し方のDVDも購入しました。

●初めての話し方講座に参加して効果を実感
まずは2日間で20万円の講師向け話し方講座に参加しました。
他にも生徒がいる中で、実際に人前に立って練習します。朝は全然ダメ。でも翌日の夕方くらいには、上達を実感できました。

また、NLPトレーナーコースに参加したことは、私の講師生活に大きなインパクトを与えました。
アメリカ・フロリダに、世界中から150人ほどの参加者が集まります。
6日間、毎日毎日プレゼンの特訓です。
人種もいろいろな中でのプレゼンは、大きな体験になりました。
他の参加者を見ていて、感動もありました。
最初は、全くダメダメだった人が、終わりが近づく頃には、人の心を動かす話し方ができるようになり、びっくりしたのを覚えています。
あまりのすごさにフロリダには2回受講しましたから、このコースだけで250万円使ったことになります。

これだけたくさんの時間とお金を使ってわかったことは、「正しい練習さえすれば、誰でもうまくなる」ということ、「伝え方のコツ」があるということです。
講師をした経験のおかげで本を30冊近く出版できましたから、話し方やプレゼン向上の為に支払った数百万円は、とても高い利回りの投資になりました。


●きれいな話し方は講師に必要ありません!
アナウンサーのようなスムーズな話し方ができなくても、滑舌が悪くても、プロ講師になれます。逆に、きれいな話し方になりすぎると、個性を失ってしまいます。
あなたは、
「営業マンの滑舌がよくて、アクセントも正しくて発声がいいから、商品を買ったわ!」
という体験はありますか?
たぶんないはず。たどたどしい話し方であっても、誠実さと話の内容に感動して買っているはずです。
つまり、きれいな話し方は必要がないのです。
興味を惹く話し方が必要なのです。

●心理学がベース
ただし、せっかくの素晴らしい内容でも、見せ方、出し方が失敗していて、『飽きてしまうつまらない講義』にしてしまう人ばかりです。
このセミナーでは、最低限の滑舌や発声練習もカリキュラムに組み込んでいます。
心理学をベースにした『聴衆の心の動かし方』を学びます。
そして一番大事なのは、学んだことを、何度も実習で試していただきます。
そうすることで、苦手意識は吹っ飛んで、あなたは人前で話すのが楽しみになるでしょう。
さらに心理療法スキルを使って、あがり症の元を解消していきます。
恐怖症や不安症さえも、数十分で解消できるスキルですから、あがり症などにも効果絶大です。

●人生は、話し方次第でいかようにも変わります。
アメリカでは、高収入の人たちの80%以上が、コミュニケーションセミナーを受講していると言われます。
人前で話すのがうまい人と、そうでない人には、収入の格差がとても大きいからです。

社会的成功は、2つの力が必要です。
書く力と話す力です。
特に人前で話す力は、動画があたりまえになるこれからの時代には、とても重要になっていきます。
人生を豊かにしたいなら、人前に立ち、堂々と自信にあふれる話ができる技術は不可欠です。

松橋が20年間学んできたスキルを、惜しみなくお伝えします。

あなたはきっと、人前で話したくてしょうがなくなるくらい、人前に立つのが好きになります!
そして、あなたの話を聴いた人たちが、「感動しました!」「握手をお願いします!」と、目をうるませながら駆け寄る姿をイメージしてみてください。
そんな未来のために。

●書籍紹介 27冊出版
「一生」の自信を「一瞬」でつくる本』(WAVE出版)
「売れる営業マンがやっていること 売れない営業マンがやらかしていること」(大和書房)
「話し方で成功する人と失敗する人の習慣」(明日香出版社)
「話し方で成功する人と失敗する人の習慣ムック本」(明日香出版社)
「ちょっと気のきいたモノの言い方」(三笠書房 知的生き方文庫)
「気のきいた“モノの言い方”教えます!: 74の場面別 心をつかむひと言」(三笠書房)
「あたりまえだけどなかなかできない聞き方のルール」(明日香出版社)
「売れる営業マンになりたかったら相手を知れ!といわれても、なかなかできない人のための営業質問術」(明日香出版社)
「あたりまえだけどなかなかできない雑談のルール」(明日香出版社)
「あなたも必ず実現できる!目標設定の鉄則」(マガジンハウス)
「相手がべらべらしゃべりだす!『聞き方会話術』」(ダイヤモンド社)
「聞き上手はなぜ給料が高いのか」ぱる出版)
「人見知りのための沈黙営業術」(角川フォレスタ)
「何を話せばいいかわからない人のための雑談のルール」(中経出版)
「なぜか好かれる人 27のルール」(三笠書房 知的生き方文庫)
「話がいまいち盛り上がらないと悩んでいる人のための雑談心理術」

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア銀座・大手町

価格(税込)¥99,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
42人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

テキスト代込み
徹底的に改善します。

この講座の先生

著書27冊出版 コミュニケーション指導の達人

コミュニケーション総合研究所 代表理事
松橋良紀(まつはしよしのり)

対人関係が激変するコミュニケーション改善の専門家。
コミュニケーション本を約26冊の執筆家。
一般社団法人日本聴き方協会 代表理事も兼任する。

ギタリストを目指し上京して営業職に就くが、3年以上も売れずに借金まみれになりクビ寸前になる。
30才でカウンセラー養成学校で心理学を学ぶと、3年間売れなかったダメダメセールスマンが、たった1ヶ月で全国430人中1位の成績を上げる。全社員の研修指導で会社の売上が140%アップ。36才にナポレオン・ヒル財団に転職し、営業&...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

11月2日 土曜日 11時〜18時半
11月3日 日曜日 10時〜17時半


※1日目の夜に懇親会を予定しています。※任意参加(会費5,000円)

※開場は15分前です。
続きを読む

こんな方を対象としています

【 あがり症克服 2日間徹底講座カリキュラムの一部】

▼緊張から卒業する
・あがるのはなぜか?
・なぜ緊張するのか?そのメカニズムを知る。

▼発声方法
・いい声の出し方
・発声練習
・滑舌練習
・松橋がいつもやってる準備とは?
・アナログマーキングの練習

▼アイスブレイクで聴衆との関係をつくる
・あいさつでのペーシングが大事
・ アイスブレイクのポイントとは?
・自己紹介のポイントとは?

▼プレゼンの構成方法
・パワーポイントの作り方
・ワードからパワーポイントへ
・パワポは何ポイントがいい?
・色の使い方にもコツがある

▼コンテンツのまとめ方
・コンテンツの構成方法
・コンテンツの魅せ方
・惹きつけるストーリーとは?

▼NLP式プレゼン
・聴衆への暗示の与え方
・視線の練習
・ポジション取り
・聴衆を巻き込む催眠プレゼン術とは

▼メンタルトレーニング
・緊張とあがりを使いこなす方法
・人前で話すのが楽しみになる方法
・自力セミナーの開催手順とは?


その他、参加者の変化にために使える心理療法スキルなども総動員して、あがり症克服をサポートします。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

筆記用具をご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す