キレイに真っすぐ伸びた脚、しなやかな筋肉、周囲を魅了する空気・・エアリアルパフォーマーを目指したい人はぜひ一度体験を!
開催日程はありません。
エアリアルインストラクター兼フライト(小型航空機)インストラクター
<略歴>
10代の頃に米国カリフォルニア州に移住。
在学中、エアロビクスにはまるが、UCLAで日本人のチアリーダースの通訳を務めたのがきっかけで、アクロバティックダンスに興味を持つ。大学卒業後、タレントエージェントに所属。
CMなどの仕事をする傍ら、航空機にも興味を持ち アメリカ連邦航空局事業用操縦士(固定翼単発エンジン陸上機)及び教官免許取得(航空英語能力証明 レベル4) 。
フライトインストラクターとして業務を請け負う傍ら、ダンス領域も広がりを求めて空中パフォーマンスを学び、エアリアルショーダンサーとしても活動中。
<資格>
日本ストレッチング協会認定
ストレッチングトレーナーセルフ資格
ストレッチングトレーナーパートナー資格
スタジオWeBA(ウィーバ)では、空中パフォーマンスをフィットネス的に取り入れ、多くの方に楽しく体を動かす体験をしていただきたいと考え、スタジオをオープン致しました。
そして、お客様には、教わってできる「達成感、上達している実感」、自分の体の状態を発見できる「面白さ」を感じていただきたいと考えています。
そのため、普段から体を動かしている人、全く運動経験がない人、体が軟らかい人、硬い人、どんな方が受講されても、必ず何かしら「絶対できる」ことを初回のレッスンから教えます。「絶対できる」ためには、「できないとつまらない」という感情が出ないようにする、そのためには、楽しいと感じてもらえるように個々人に合わせたインストラクションを心がけて指導しております。
男性
女性 20代
全くの初心者でしたが、逆さまになったり、ティシューの輪の中に立ち回転したりできました。優雅に見えるエアリアルティシューですが、相当筋肉を使います。ちゃんと筋トレをしてから、またスタジオにお邪魔したいです。
男性
エアリアル系のレッスンは女性専用が多い印象なので、貴重な体験が出来ました。
女性
楽しい講座でしたが、一般の生徒さんもいて、レベルの違う人と一緒に受ける講座なのでみんなで同じことをするのではなく同じ時間にいる、いろんなレベルの人をひとりの先生が見るというかんじです。一回で説明を覚えられないわたしはなかなか大変だった。一回見本見せてもらって後は個人練習どうぞという感じです。なかなかハードなレッスンかもしれません。
男性 40代
裸足で行うので室内シューズはいりませんでした。
シャワーとかはありませんが、有酸素運動とは違いあまり汗はかかない感じなので、なくても特に気になりませんでした。タオルもいらないかもです。
飲み物は持っていった方が良いかと思います。
握力に頼りすぎてるからかもしれませんが、強く握りすぎて手と腕がかなり疲れました。不安定な布を使って身体を動かすので、体幹がかなり鍛えられる気がしました。また、ストレッチも布を使って自分の体重を加えて行う形なので、かなり伸びる感じで柔軟性の向上ができそうです。
興味のある方は一度体験してみると良いかと思います。
基本的な動きがひと通り体験できました。