メディアで話題のアロマ4種類を使って2本のマッサージオイルを作ります。マッサージ方法も覚えられますのですぐに実践できます
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
プライベートサロン「Lakshmi(ラクシュミ) Aroma Flower」運営。(JAA 日本アロマコーディネーター協会加盟校)
自身の経験から、多くの人に癒しを提供していきたいと、アロマや、花に関する資格を取得。
バリ式オイルマッサージ「バリニーズマッサージ」や、足で施術するフーレセラピー等で癒しを提供する サロンを練馬にオープン。セラピストとして活動する他、各種講座も開催中。
コンサルタントの経験を活かした講座は、主婦だけでなくビジネスマンにも分かりやすいと好評です。
★JAA日本アロマコーディネーター協会認定 アロマインストラクター
★AJAアロマジャパン協会認定 耳つぼアロマセラピー講師
★フーレセラピスト
★アイスフラワージェルボックス ジェルマスター
~プライベートサロン Lakshmi Aroma Flower ~
https://www.facebook.com/Lakshmi-Aroma-Flower-749729788458949/
女性 60代
女性
はじめ、当日キャンセルのご連絡いただいたときはどうなることかと思いましたが、なんとか時間をつくってくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
アロマに大しての知識が全く無かったので、
とてもいい勉強になりました!今後の仕事(医療、マッサージ関係)や家族にも生かしていける内容でした(*´ω`*)
おみやげにオイルをいただけたので、早速本日からセルフマッサージやってみたいと思います♪
女性 50代
アロマを勉強して資格を取ったばかりですが、何をしていいのか分からない、といったときに先生の講座に出会いました。認知症予防に限らず、ハンドマッサージはいつでもどこでも手軽にでき、アロマの良さを実感して頂けるよいツールだと思いました。
ハンドマッサージの手順等に目が行きがちでしたが、マッサージのコツや、ツボや、相手の手に心を込めてゆっくり触ること、温かく包みこんでいくことが大事なんだと勉強になりました。
先生のいろいろな経験談など聞けてありがたかったです。
女性 20代
この講座では、アロマの種類や効果、ハンドマッサージの基礎が学べます。全体的な流れとしては、アロマの紹介と認知症へのアロマの効果の説明などからスタートし、自分オリジナルのアロマオイルを作ります。最後に先生のレクチャーのもとハンドマッサージを学びます。アロマは実際に店頭で売られているアロマオイルを先生が用意してくれ、自分のお気に入り香りのアロマオイルを作りました。
アロマを使う際の注意事項やハンドマッサージのポイントも分かりやすく教えてくださるので、初心者にもオススメです。何より習ったその日からハンドマッサージの基礎を習得できるので実践的でよい講座だと思います。
男性 30代
講師の先生は、親切丁寧な正真正銘のプロの方でした。指導することにも大変慣れている印象を受け、わかりやすく、ご指導頂きました。アロマをつかったハンドマッサージに興味がある方は、受講すればその日から実践できる方法論を学ぶことができますよ。
アロマの効果・効能を学んで、ハンドマッサージを実践しました。先生の説明もわかりやすく、マッサージのコツを教えていただき、癒されました。
家族にマッサージしてあげたいとおもいます。