開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
ソニー勤務、主にテレビ/プロフェッショナル用ディスプレイ製品の開発設計、海外生産、NEC、Dell、Samsungなど国内外企業との業務提携業務などに携わる。
アメリカ・サンディエゴに赴任、海外生活を満喫するが、9.11に遭遇して呆然とするアメリカ人を目の当たりにして、世界の終焉を予感する。
LG Electronics Japan Lab勤務、ソウルで参鶏湯が大好物になる。
(株)あのころコミュニケーションズ設立、有意義な人生のために必要なことに関心を持つようになり、社会人やシニアのための学びを提供するおとなのパーソナルカレッジを主宰して、感動寿命100歳を目指して活動しています。
【主なライティング活動】
●独身女性向けWEBマガジンの記事広告を担当。婚活サービス/ダイエットサプリ/占い/医療脱毛/シャンプー/美顔ケアなどのセールスライティングを行う。
●小説や電子書籍の執筆アドバイス。
●第58回宣伝会議賞 一次審査通過(初チャレンジ)
STORY
http://thestory.tokyo/5060811-3/
+ 続きを読む
女性 50代
女性 50代
大ヒットした新海誠監督の「君の名は。」のストーリーを、人類があまねく支持している「ヒーローの物語」の構成要素に照らして解説してくれました。
映画のストーリーを構造としてとらえ、味わい直すことができ、さまざまな作品を解釈してみようかなと思いました。
女性 50代
「君の名は。」を「神話の法則」で解説していただきました。
豊富な資料を見ながら,詳しくお話したくださって,とても面白かったです。
時間があっという間に過ぎました。
私は対面のほうがよかったので,オンライン→対面に変えていただき助かりました。
アウトプットにも興味があるので,先生のほかの講座も順次受けてみるつもりです。
この受講料でたくさん学べてとてもお得な講座です。おすすめです。
男性 40代
君の名は?のストーリーを、神話の法則に基づいて解読する講座でした。
私は、先日受けた、ビリギャルを題材にしたものの方が理解しやすかったです。
女性 30代
映画のいろんな場面の役割や、キャラクターの持つ意味合いなど、分かりやすく物語の構造を紐解いてくれます。人が共感するところにはそんなポイントがあったのかと発見でき、とっても面白かったです!人生や仕事のストーリーを考えるのにも応用できそうです。楽しい時間をありがとうございました♪
この講座を受けて、映画「君の名は」がこんなにも緻密に考えられていたのかと、改めて感じられる講座でした。
ストーリーだけでなく作り手の意図など、映画の見方が深くなれたように思います。