ロマンティックなミナミルミのイルミネーションを手持ち撮影で切り取りましょう。
開催日程はありません。
フォトセラピストの三本尚実(みもとなおみ)です。
私は、フラワーアーティスト、アロマセラピストとして、美しい花たちの生命力に包まれて、20年以上仕事をしてまいりました。
最初は、デザインの記録として撮っていた花の写真が、いつの間にか自分のこころを見つめるためのツールとなり、今では写真を撮ることが私自身のセラピーとなっています。
フォトレッスンでは、「どう撮るか?」ではなくひとりひとりの「こう撮りたい。」を大切に、写真を撮る時に感じる「思い」や「こころ」を自由に表現する方法をお伝えしたいと思っております。
イメージ通りに写真が撮れれば、写真が楽しくなり、もっともっと写真が好きになります。一緒に写真を楽しみましょう。
撮影した作品は500pxにアップしています。
500px
https://500px.com/ruritsuki
ロケハン、レッスンで撮った写真は、ブログにアップしています。
ブログ
http://ruritsukimaria.blog.fc2.com/
女性 50代
女性 20代
イルミネーション撮影時のコツを沢山教えて頂き、どれも大変参考になったので、受講して良かったです。
様々なものを自由に撮らせて頂きましたが、なかなかイメージが浮かばず難しいと感じてしまう事も多かったので、先にちょっとしたお手本があると、より撮影しやすいように思いました。
男性
せっかくカメラを持っていて、またイルミネーションを撮るに抜群なシーズンであるのに自分撮ると何ともない写真ばかりで敬遠してました。先生に撮る時の考え方や無闇にシャッターを切るのでは無くしっかりと考えて切る事の大切さを教えて頂いた後の写真に感激してしまいました。また受けたいと思いました。
男性 50代
前ボケや後ボケの作り方、リフレクションやほんのわずかのピント外しで写真を賑やかにする方法など、いろいろと教えていただきました。冬の夜、寒い屋外でも写真撮影にドンドン出かけて行こう、という気持ちにしていただきました。
男性 60代
とても中身の濃い講座でした。
イルミネーションの撮るための様々なテクニックを教わり、実際にやってみて、すぐ先生の評価をいただく、という流れでしたので、分かりやすく、身に付いたと思います。
撮影スポットを教わったのも、うれしかったです。
今日は新宿駅前のイルミネーションの撮影で
多重露出撮影を学びました。
1枚めはシングルAFで撮影して2枚目はマニュアルで絞ってピント合わせず
玉ボケをつくつて合わして1枚を作る
なかなか難しかったのですが、何度も練習して、教えていただきました
てきるとメルヘンな可愛い写真が撮れて
楽しかったです。