開催日程はありません。
税理士、ファイナンシャルプランナー
林義章税理士事務所 代表
千葉県出身、慶應義塾大学経済学部卒業
資格の学校にて税理士講座簿記論講師を務めた後、4大国際会計事務所のメンバーファームである税理士法人、東証一部上場企業、国内大手証券会社を経て、税理士として独立。
法人に関する税務は、資本金100万円の小さな会社から国内上場企業、外資系企業、外国法人までの豊富な経験を有する。オーナー会社に関しては、オーナーの個人の税金まで考慮し、最適なソリューションを提供。
分かりやすく丁寧に教えることをモットーとしています。
資格の学校での4年間の講師経験に、税理士として歩んだキャリアを織り交ぜ、仕事に役に立つ経理のこと、税金のことをお伝えいたします。
一緒に楽しく学びましょう!
個人事業主として、会社の社長として事業を行うには必ず「お金」が必要です。
どんなに事業が好調であっても、お金がなければ事業は立ち行かなくなってしまいます。
逆に、事業が想定よりもうまくいっていなくても、お金がうまく回っていれば事業を続けていくことができます。
「お金」は個人事業主の、会社の「血」といえる存在であり、事業とは切っても切り離すことができません。
「会計」とは、事業がうまくいっているか、お金がちゃんとうまく回っているのかをみる物差しです。
健康診断のようなもので、事業のどこが上手くいっていて、どこが悪いのかがわかるのが「会計」なのです。
そして、お金が入ってくると必ず降りかかってくるのが「税金」です。
この「税金」の計算方法は、1通りではありません。
何通りもあり、その中から自分にベストな計算方法を選択できるのです。
「税金」の知識があれば、必要以上の税金を払うことはありません。
「会計」と「税金」の知識をお伝えし、個人事業主や社長が事業を成功するために少しでも力になりたいという思いで講座を開催しています。
もっと見る >>
女性 50代
女性 40代
青色申告のために必要な基礎知識について学べました。
内容が濃く、2時間があっという間でした。
女性
「青色申告とは」からはじまり、基本知識を例をあげながら説明してくれました。参加者の事業内容に合わせてアドバイスもいただけたので、遠くにあった申告作業が少し近くに感じられ、現実味が出ました。
女性 20代
話すスピードが丁度よく、知識のない私にとってありがたかったです。私の事業内容に応じて例を挙げてくれたりと、お気遣いもあってわかりやすかったです!
女性 30代
とても有意義な時間で2時間あっという間に過ぎてしまいました。
質問にも丁寧に答えて頂きまた機会があれば違うセミナーにも参加させていただきたいです。
理解の悪い私にとても丁寧に説明して下さり、いくら「ゼロから」というタイトルがついているとは言え申し訳ない気持ちになりましたが、嫌な顔もせずにお付き合いくださった先生のお人柄に感謝です。
頑張ろうと思えてきました。本当にどうも有難うございました。