【プレミアムフライデー対象講座】日本酒を知って毎日の食を豊かにする

対面

食べ歩き、飲み歩きが大好きな唎酒師が、実用的な知識と日本酒の選び方やお店での効果的な頼み方のポイントをレクチャーします

こんなことを学びます

【五種類の日本酒飲み比べと、合わせたおつまみ付き】

【プレミアムフライデー特別版】

連休前の金曜日に、普段より"ちょっと豪華なお酒とおつまみ"で学びませんか?

「日本酒の飲み方、選び方を知って毎日の食をもっと楽しむ」のプレミアムフライデー連動企画の会を行います。

前回の開催テーマは
「身近に買える。自宅で簡単に作れるつまみと合わせる」
という、日常の食生活を楽しむためのものでしたが、

今回は
「特別な日に飲むとっておきのお酒を、お取り寄せの逸品と合わせる」
という、ハレの日の楽しみ方をテーマに、贅沢に特別なお酒と豪華なおつまみを用意して、楽しく学びたいと思います。

当日は前回できなかったブラインドテイスティング大会も行い、景品も用意する予定です。お楽しみに!


【当日のお酒候補】
新政 No.6 type X ( No.6の最上級クラス )
鍋島 大吟醸 ( 2011年IWC Sake部門優勝の銘柄 )
悦凱陣 純米吟醸 讃州山田錦
秋鹿 霙もよう 純米吟醸 OR 結 純米吟醸 備前雄町
伊勢の白酒 発泡酒 ( タカハシ酒造 三重 天遊琳の蔵元 ) OR 玉川 タイムマシーン


【おつまみ】
王子サーモンのスモークサーモン
Minimalのチョコ
フェルミエのチーズ
佐賀市海苔 -くちどけ-
ドライトマト

(おつまみの内容は調達状況により変更になる可能性があります)




----------------以下は前回の内容です。講座の進行は同様に行っていきます。

【五種類の日本酒飲み比べと、合わせたおつまみ付き】
*家で作れる簡単なおつまみの作り方 / コンビニで買える日本酒に合うおつまみも学べます!
*お勧めの料理本/日本酒本やお店もご紹介!

最近少しづつ飲まれるようになって来た日本酒。
居酒屋でも様々な銘柄を見かけるようになりましたが、

「何を飲んだら良いかわからない。」
「銘柄/種類がありすぎてよくわからない。」
「自分の好きな味を店員さんにうまく伝えられない。」

ということ、ありませんか?

この講座では日本酒の基礎的な知識と分類を、実際に個性の違うお酒を飲みくらべながら学びます。

お家で簡単につくれるお酒に合うおつまみも提供するので、
お酒と料理の相性も色々な組み合わせを試して楽しみましょう!


【こんな風に教えます】
日本酒の醸造方法や酒税法上の分類を理解する事も重要ですが、
やっぱり楽しむ側としては小難しい知識よりも、まずは味わって自分で感じ、純粋にそれを楽しむのが一番。

実際にいくつかのお酒を飲み、種類の違うお酒を比べながら、
香りや味などの特性の軸を整理し、自分の中での分類軸を作っていきます、

なので、当日は、飲む→少し知る→飲む/食べる→知る。の繰り返しで進めます。


【お出ししたお酒】
新政 亜麻猫スパークリング
開運 ひやおろし
秋鹿
東一 Nero
新政 No.6 R-type エッセンス
風の森 ALPHA TYPE1


【お出ししたおつまみ】
(お家で本当に簡単に作れるか、コンビニで買える物のみ)
無花果クッキー or 梨
焼き枝豆
ゴーヤ甘酢漬け
味噌きゅうり
酒盗チーズ


【こんなことができるようになります】
・お酒のラベルを見れば、そのお酒の大体の味が想像できるようになる
・居酒屋で自分の好きなタイプのお酒を的確に頼む事が出来る
・酒屋で自分の好きなタイプのお酒を選ぶ事が出来るようになる
・家で簡単にマリアージュ(料理とお酒のペアリング)を楽しみはじめる事が出来る
・その日の気分/料理に合わせてお酒を選ぶ事が出来る
・利き酒についての基礎知識を人に伝えられる
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア四ツ谷・飯田橋

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
158人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

お酒、おつまみ、テキスト代、場所代全て込み

この講座の先生

日本酒とテクノロジーを愛する唎酒師エンジニア

「俺が人生で稼いだ金の半分は飲み代に使った」というのは私の父親の言葉ですが、蛙の子は蛙。

はい。私も同じような生き方をしています。

私の職業はエンジニアですが、仕事にかける情熱と同じくらいの熱量をお酒とご飯に注いできました。

そういった経験から得た気付きやノウハウ、テクニックは
あくまで消費者目線で、楽しく、実践的な物であると自負しております。

楽しみや気付きは、他人と共有してこそ本当に価値のあるものだと思います。

是非一緒に楽しくまなびましょう!!


SSI認定 唎酒師 国際唎酒師
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

全体で 2時間程度を予定しています。

まずは乾杯
10分  自己紹介 せっかくなのでみんな仲良く!
10分  概要説明
10分 [導入編]日本酒の特性を分類するマトリクス二種の説明
20分 簡単なマリアージュのパターン(試飲/試食)
20分 [基礎編]お米の種類、名称での味の違い
20分 [実践編]ラベルの見分け方 飲むときの温度 効果的な頼み方、買い方
20分 [応用編]酒器について お燗と冷 日本酒の保管について
20分 ブラインドテイスティング
10分 感想と締め


続きを読む

こんな方を対象としています

日本酒に興味があるけど何を飲んだらいいかわからない
日本酒は好きだけど、いつもお店のおすすめで済ませている
日本酒は二日酔いがひどいと思っている
お酒と料理の相性について興味がある
ワインが好きで日本酒にも興味があるけど、どこから入っていいかわからない
(講師はワイン歴も長いので、ワインと日本酒の違いや、近い点などを説明できます。)
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

アルコールの試飲が含まれる講座なので20歳以上の方のみ参加できます。

<持ち物>
筆記用具(無くても可)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー6

  • 楽しかった( 6 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 5 )
  • この講座は「楽しい日本酒教室」でした
    男性 20代

    日本酒の基礎知識を教えていただくとともに、ハレの時にどういうお酒をどういうふうに飲むのか、美味しいおつまみとともに楽しく学ぶことができました。また参加したいと思います!

  • この講座は「楽しく美味しく学べた時間」でした
    女性

    色々な種類のお酒を飲み比べる貴重な機会をいただき、ありがとうございました。すべてタイプは違いますがどのお酒も美味しかったです。
    呑む器によっても味が変わること、知らないことも色々あり勉強になりました。

    また、別のテーマでの開催があれば参加してみたいです。

  • この講座は「楽しく学べて飲める講座」でした
    女性

    先生はとても気さくで、日本酒についてしらなかったことがたくさん、学べました。ぜひまた違う講座にも参加してみたいです!

  • 日本酒・利き酒のおすすめの先生日本酒・利き酒の先生を探す

    日本酒・利き酒の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す