鶏をもも肉、胸肉、ささみ、、、にさばいて、部位の違いを焼いて食べて、おいしく学ぶ
女性 30代
その他
わかりやすく教えてもらえて、たくさんの料理を持ち帰れました。博士のいろんな講座にも興味が出てきました。また行かせていただきます♪
女性 40代
鶏を丸ごとさばくということで緊張して臨みましたがそれほど難しくなく、ですが満足感はしっかりある内容でした。
ささみの場所や鶏の月齢についての話も勉強になりました。
どのメニューも美味しかったです!
女性 30代
羽をむしる所からだったらどうしよう…と思っていたのですが流石にそれはなくて安心しました 笑
さばくのは予想以上に簡単でしたし、鶏には申し訳ないですがまたやりたいと思いました。
それに部位ごとに味がかなり違うし、ムネ肉が思ってた以上に柔らかくて美味しく仕上がって良かったです。
女性 30代
初心者で、知識もなかったのですがそんな私でも簡単にでき、家でもできそうなものばかりでした。学ぶ楽しさを知りました。そして今までの鳥はなんだったんだ?というレベルで旨味がすごかったです。
一羽さばくとは、どこからやるのだろうと最初は不安に思いましたが、安心してください。頭や内臓はついてない中抜きという鶏肉を捌きます!(クリスマスのチキンの形)
部位の説明、鶏肉の歴史、そして裏話、部位ごとにさばくこともとても勉強になったのですが、お話もとても面白くて受けて良かったです♪
そしてスーパーで買うお肉とは全然質が違うことにもびっくりしました。顔を近づけても鶏肉特有の臭いが全然しませんでした。そして味もとっても美味しかったです♪