伊勢で「絵巻物を読む」 ~一遍聖絵・神仏が習合の景色~(神崎宣武)

オンライン

民俗学者・神崎宣長(五十鈴塾塾長)先生による、絵巻物を解説する講座です。今回は鎌倉時代に時宗を起した一遍上人の活動を描いた絵巻を解説します。

こんなことを学びます

【伊勢発信】神崎宣武塾長の絵巻物を解き明かす人気講座です。

今回は「一遍聖絵」を解説します。
鎌倉時代、時宗を起した一遍上人の活動を描いた絵巻で
一遍上人絵伝又は一遍聖絵といわれています。

一遍の死後10年後に高弟の聖戒が詞書きを書き
円伊が絵を描いたもので、当時の資料的価値が高く国宝になっています。

一遍は独自の踊念仏という信仰を生み出し、
全国を遊行して貴賤を問わず念仏を通して民衆の教化をしました。

絵伝には活動の様子ばかりではなく、背景の自然描写が美しく描かれ、
各地の寺院なども取り入れられ、名所図会的なものともなっています。

このリアルな絵伝から神崎先生と共に当時の暮らしをしのんでみましょう。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

神崎 宣武のプロフィール写真
五十鈴塾 塾長/民俗学者・神崎研究所室長
神崎 宣武
1944年 岡山県生まれ
武蔵野美術大学在学中より宮本常一に師事
以降、国内外の民俗調査・研究に従事
陶磁器の技術伝播の調査と民具の収集に始まり、食文化に展開

文化庁文化審議会委員、
公益財団法人伝統文化活性化国民協会理事、
旅の文化研究所所長などを歴任

旅への関心は、
フィールドワークの体験と旅先で出会った行商の人たちとのつきあいから

郷里の吉備高原では、宇佐八幡宮の宮司でもある。

【著書】
『吉備高原の神と人』
『日本人は何を食べてきたか』
『観光民俗学への旅』
『酒の日本文化』
『物見遊山と日本人...
+続きを読む

この講座の主催団体

当日の流れとタイムスケジュール

18:30 講座開始
20:00 講座終了
(最後に、質疑応答コーナーを設けます)
続きを読む

こんな方を対象としています

絵巻物に興味のある方
鎌倉時代の時代背景に興味のある方
神崎宣武さんに興味のある方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は、三重県伊勢市の「五十鈴塾・右王舎」から
座学講座をZOOMで“生中継”いたします。

そのため、講座中はマイクOFFにてご参加ください。
(お顔を出していただくのは、大歓迎です。)

ご質問等は、講座の最後に設けております「質疑応答」のコーナーでお答えします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「人生が豊かになる講座」でした
    その他 30代

    本題から脱線した部分や行間のお話もとても楽しく、本を読んでいるだけではわからない知識を身につけることができました。
    たくさんの情報が詰まっていたので、新たに学んでみたいことや行ってみたい場所が増え、新たな学びへの刺激になりました。

  • 一般教養のおすすめの先生一般教養の先生を探す

    仏教の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す