コミュニケーションの基本原則を知り、柔軟に応用できるようにする
横浜市出身
早稲田大学人間科学部スポーツ科学科(現スポーツ科学部)卒。
1971年生まれ。
大学時代に学生企業での小・中学生向けの参考書の訪問販売のアルバイトで、学生リーダーとして社を牽引。 2か月で 2300万の売り上げを出す中心的な役割を果たす。
また、在学中に始めた空手では、数多くの大会で優勝、入賞を果たし、体重別全日本大会では 4位入賞にも輝く。
指導者としても現在まで、主婦やビジネスマンから有名人、VIPなど、3歳〜 70歳の約1500名の生徒に空手を教え、自衛隊での指導も行っていた。特に選手育成では、全日本大会、国際大会で、多くの優勝者、入賞者を輩出する。
valiant management collegeでの勤務後には、武道で培った独自の切り口で、生徒のビジネス上の問題解決や能力向上に携わる。
某大手生命保険会社の支店を日本一の業績に引き上げたり、一部上場不動産会社の営業マンをトップセールスに導くなど、生徒の成果に対して大きな影響を与えている。
趣味は、スポーツ観戦、入浴施設巡り、子供たちと遊ぶ、美しいもの(動き、風景、デザイン、音 etc)鑑賞など。
男性 30代
この講座は「ここ最近の課題とその原因が分かった講座でした。」でした
男性 40代
この講座は「対象者に内容の講座」でした
自分自身を見つめなおすことの重要性について教え頂けました
女性 40代
この講座は「気づきのセミナー」でした
話してくれた内容は分かりやすくタメになりました。なかなか実践をしていくのは難しいですががんばります
男性 30代
この講座は「コミュニケーションの基本を知る講座」でした
とてもわかりやすく、すぐに試すことができる内容でした。
コミュニケーションの取り方を、一歩的にならずに相手がわかりやすい内容で注意を持って聞いてもらうようにこれからやっていきたいと思います。
男性 30代
この講座は「自分を客観的に捉える良い機会」でした
簡単な自己診断テストがあります。的を得ているなと思う結果が出ました。
色々と親切丁寧なに向き合って答えてくれます。私の場合は、自分ではあまり問題にしていない部分に改善すべき点があるように思えてきて、為になりました。
関連講座
この講座を見た人は、こんな講座も見ています
最近、仕事の人間関係で悩んでおり、その原因が明確には分からずとりあえず自分のせいにして自分を責めていました。
この講座で習った法則で、相手にも責任があることが分かって少しスッキリしました。
具体的な改善策に関しては、まずは明るく挨拶するなど色々と試してみようと思います。