築地場外にて魚にこだわった料理教室relie-kitchen」を主催しております。
素材にこだわり調理します。ただ工程を教えるだけでなく、
歴史や意味をお伝えすることで、料理の考え方が変わると思います。
海に囲まれ海産物や四季折々の生産物に恵まれている日本。
折角豊かな海産物に恵まれているのに魚の離れが進んでおります。魚は苦手、面倒、そんな意識を変えられたらと思っております。命にリスペクトして手軽に調理いたします。
築地場内ツアーや魚のさばきから魚介を使用した世界の料理を紹介
その他、家庭で作れるパンやケーキも紹介しております。
築地場外の活気を活気を感じながら料理の楽しさを提案いたします。
レリエキッチン
http://www.relie-kitchen.org
男性 50代
女性 40代
この講座は「解りやすく、綺麗に鰺を捌け、美味しい魚料理に感動した講座」でした
初級編の鰯を捌くに続いての参加です。
座学→デモンストレーション→実習・フォロー→調理(お手伝い)→実食の流れでした。
一人一人手を添えて、目の前でポイントを示し、手を添えて力加減や、包丁を引く角度を示して下さり、一人で身を崩さず鰯を捌くことができました。
前回が魚の触り方、包丁の持ち方中心の講座でした。今回も最初は座学で、魚の構造の説明から、包丁の持ち方のお浚い、と続き、前回はなかった道具の手入れの仕方(実演)がありました。
2尾で4品教えていただきましたが、その中のつみれ味噌汁、出汁を魚でとったのに、臭みがまったくないことに感動しました。
こちらは、魚を捌く講座のほかにも、見分け方や、季節限定の講座もあると伺い、ぜひ参加したいです。
一杯捌いて練習したい、意欲がわいてきますー
女性 40代
女性 30代
男性 40代
午後のちょっとした短時間にもかかわらず、サカナが捌けるようになって、捌いたサカナで4品のお食事までついてくる大変お得な講座でした。