ワークショップ たてもの編

対面

今回は東京都庭園美術館のアール・デコ様式の旧朝香宮邸を題材に撮影します

こんなことを学びます

「一眼デジタルカメラ基本講座」を受講された方に向けた、実践的なワークショップです。
もちろん受講されていない方のご参加も歓迎しますよ。
「一眼デジタルカメラ基本講座」で学んだ「絞り・レンズ」を基礎に、構図、画面構成などより実践的な写真としての絵の作り方や、撮影ポイントなどアドバイスします。

さて、ご存知の方も多いと思いますが「東京都庭園美術館」の本館、旧朝香宮邸は久邇宮朝彦親王の第8王子鳩彦王(朝香宮)がフランス留学中に当時全盛であったアール・デコ様式に魅せられて、帰国後、昭和8年に建てたもので、日本に現存する数少ない完全な形で残っているアール・デコ様式の建物です。2015年、国の重要文化財に指定されました。

普段は館内の撮影はできませんが「アール・デコの花弁 旧朝香宮邸」展の会期中、平日限定で撮影可能となる限られた機会です。

フランスのガラス工芸家ルネ・ラリックの正面玄関ガラスレリーフ扉やシャンデリアは特に有名ですよね。他にも見所・撮りどころは盛りだくさんです。
アール・デコ様式をおもっいっきり堪能しカメラに収めましょう!

※参加人数は他のウェブサイトからのご参加の申し込みもあり、人数が異なる場合もあります。
※予約締切日時を過ぎますとキャンセル不可となりますのでご注意ください。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア渋谷・恵比寿

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
9人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

入館料900円が別途かかります。

この講座の先生

少人数で、きちんと楽しく写真を学びます

2014年の夏に駐日英国大使館からのご依頼で行った料理写真講座がご好評いただいた事をきっかけに、受講者のご意見を参考に、初心者の方にもわかりやすく丁寧な内容にして、秋より「一眼デジタルカメラ基本講座」を開講しました。
雑誌を発行する出版社に長く在籍していたので、ファッション、 料理、商品撮影、子供、インテリア、ポートレート、雑貨、海外取材など、ひと通りなんでも撮影してきました。雑誌のページだけでなく、書籍丸ごと1冊の撮影を手掛けた経験も数多くあります。なかでも得意とする分野は、インテリア・雑貨、食、旅などライフスタイルに密接にかかわるものです。
...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

現地の「東京都庭園美術館」に集合。
集合場所は参加される方にご連絡いたします。
旧朝香宮邸を中心に講師とともに撮影をします。
その都度作例を見つつ、写真の講評をします。
おおよそ2時間の予定です。
現地解散ですので、ワークショップ終了後も残られて
思う存分撮影を楽しんでください!
続きを読む

こんな方を対象としています

デジタル一眼レフ、ミラーレスカメラをお持ちの方。
「たてもの」が好きな方。
カメラの基本的なことがある程度わかる初級〜中級者方向けです。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

*カメラの電池はフル充電し、お持ちであれば予備電池があると安心です。
*メディアの空き容量に注意して、残量が十分にあるようにしてください。
*撮影マナーを守り他のお客様の迷惑にならないよう十分ご配慮ください。また、安全確保(混雑時、階段付近など)のため、撮影をご遠慮いただくよう美術館のスタッフの方からお声掛けされましたら、指示にお従いください。
*建物内や庭では三脚は使用できませんので今回は三脚不使用とします。また、望遠レンズ(大型のもの)・フラッシュ・ストロボ・レフ板等の使用もできません。
*個人ブログ・SNS等での写真の公表にあたっては写り込んだ他の来館者の肖像権に触れる場合がありますので、ご注意ください。
*本講座は小雨実施です。荒天が予想される場合には中止になります。
当日早朝(6時)に天気予報で判断して、中止の場合のみグループメッセージでご連絡いたします。 また、ワークショップ開始後、天候の急変などで続行困難と判断した場合は、中止となる場合があります。
*予約締切日以降のキャンセルはいたしかねますのでご了承ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 0 )
  • この講座は「新しい発見!」でした
    女性

    とても楽しかったです。
    初めて行った場所でしたが、とても興味深く再度チャレンジします

    先生がその時に撮影した写真も見られる様にして頂きありがたいです
    次回は先生の作品を参考に違った視点で撮影出来たら良いな。と思っています

    先生、参加された皆さん、ありがとうございました

  • 風景・夜景撮影のおすすめの先生風景・夜景撮影の先生を探す

    風景・夜景撮影の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す